てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.3621

NO IMAGE にしし Unicode、大福の絵文字もない?(返信群③)

🍵Re:3600◆ご活用下さってありがとうございます。スマートフォンでも問題なく使えているようで良かったです。(╹◡╹)
🍵Re:3601◆単独で成立して、ギャラリーモード用の表示も含んだスキンですね。スキンの選択肢が増えるのはとても嬉しいです。
🍵Re:3602◆いいところ列挙ありがとうございます! いろいろ気に入って下さっているようで嬉しいです。(╹◡╹)
🍵Re:3603◆上手く仕様をご活用頂けているようで嬉しいです。^^
🍵Re:3607◆ドーナツ食べようかな……と思わなくもなかったんですが、ガッツリ食べる気分でもなかったので、今日は雪見だいふくにしました~。
🍵Re:3608◆ありがとうございます! ぜひいじりまくって下さい!^^;
🍵Re:3609◆お気に召したようで良かったです!
🍵Re:3610◆時系列順に表示する機能は、Twilog(Twitter APIのせいで今後の継続が困難になってしまいましたが)にあって便利だな……と思っていたので実装した、という経緯がありました。
🍵Re:3611◆どこのinput要素のことでしょう?
🍵Re:3612◆デザインできる方がデザインすると良い感じになるなあ、と感心していました。デザイン能力って羨ましいですよね……。^^; なお、スキンは複数を同時並行で使用可能ですから、気に入ったスキンは全部UPしてしまって、気分に応じて切り替えて使う手もあると思います。(╹◡╹)
🍵Re:3613◆ご質問ありがとうございます。回答は No.3614 さんの通りです。
🍵Re:3614◆サポートありがとうございます!
🍵Re:3615◆たしかに、今となっては「▼」記号の部分だけCSSで指定しているのもちょっと紛らわしいというかややこしい感じですね。当初は、そもそも日付境界バーの日付表記をカスタマイズする機能がなかったので、あの辺をカスタマイズするとしたらCSSを弄るしかなかったんですけども、今は機能が増えましたので、ちょっと何やらちぐはぐな感じになっております……。^^;
🍵Re:3616◆ご活用下さってありがとうございます。複数投稿をまとめてリンクして言及できる点は、個人的にも便利だな……と時々思います。(笑)
🍵Re:3617◆スキン作者も「兄貴」ということでいいんですかね?^^;

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る