No.3619

🍵Re:3578◆無事に解決したようで良かったです。(╹◡╹)
🍵Re:3579◆大作をありがとうございます。名前変換分野には詳しくないのですが、ユーザさんの選択肢が増えることは嬉しいです。
🍵Re:3580◆てがろぐがPHP化されることは絶対にないです。^^; てがろぐのソースは現状でも2万行もありますので、それを他の言語に移植する作業は苦行でしかありませんから。てがろぐは今後もずっとPerlです。たしかに、PHPだとパーミッションの設定が不要なので「UPすれば動く」という点では望ましいですけどもね。今イチから(何の既存コードも流用せずに)作るならPHPを使いますが、既に2万行もあるプログラムを(仕事でもないのに)イチから作り直すとか絶対にあり得ませんので。^^; 移植はまず「ない」と思って下さい。
🍵Re:3581◆てがろぐ使用サイトだけでも100件もないのではないかな……と思っていましたので、創作系に絞っても100サイト以上も登録があるとは予想しませんでしたからとても驚いています。^^; 創作系以外も合わせるとどれくらい使われているのかは気になりますので、俄然ユーザリンク集を作りたい気持ちは向上してきました。(笑) 作るとしても、てがWA!さんのようなディレクトリ分類型の「サーチ」という感じではなくて、カテゴリ分けせずに単に更新順に並ぶ「雑多なリンク集」のような感じになるっぽい気がしています。その辺は開発放言や開発進捗報告でもちょっとだけ書きましたがが、まあそんな感じで。すぐに出来上がることはないので、気長にお待ち頂ければ幸いです。(そもそもまだ放置したままで再開していませんし。^^;)
🍵Re:3582◆β版のご試用をありがとうございます! 問題なく動作しているようで良かったです。(╹◡╹)
🍵Re:3583◆そうですよね。それに、創作サイト(というか登録対象サイト)だとしても皆さんが登録するとは限りませんしね。たぶん、もっとひっそり活動している方々もいらっしゃるのでしょうし。
🍵Re:3584◆今年は花粉の飛散量が例年よりも相当多い感じなようで、残念ながら桜は車窓以外からは見ていません。^^;
🍵Re:3585◆たしかに、かわいいバナーもたくさんですねえ。バナーでリンクする文化がまだ残っていたとは思っていなかったので、そこも驚きました。ついでに、私のバナーも19年ぶりに新しくしました。^^;
🍵Re:3586◆さすがにそこまでは想定していません。(^_^;) RSS用スキンも、あくまでも本来の目的は「RSSフィードを配信する」ことですから。埋め込み用途にも使えますが、埋め込ませるために用意したわけではありませんので(もちろん新着等の一部を埋め込む用途にご活用頂くのは全く問題ありません)。基本的には、「メインの閲覧方法は tegalog.cgi にアクセスすることで行う」という前提で製作しています。具体的にどのような内容を検討なさっているのかが分かりませんが、my-blog.html からJavaScriptで処理しなくても、単に「望みの出力になるスキン」を作成すれば良いだけではないかな……? という気もするのですが。なお、よほどスキンでは実現できないような出力が欲しい場合は、CGI側の出力を加工するよりも、データファイル(tegalog.xml)のXMLを直接読んで加工する方が自由度は高い気がします。(ただ、XMLの仕様に従っているXMLではありませんけども。^^;)
🍵Re:3587◆本当にうまくスキンをお作りになっている方が多くて驚いています。
🍵Re:3588◆そうですよね。「スキン未満」の配布場所みたいなのを作ったら役に立つでしょうかね……? 『スキンとしてそのまま使うには不足している(可能性がある)んだけども、使用者が自ら補って使うことを前提にした「スキン未満」としての配布ですよ』という感じで配れるような。「配布」となると、ドキュメントを整備したり、ダウンロードできるようにしたり、メンテナンスしたり……とわりと大変なので、最初から「これは『スキン未満』です」というエクスキューズがあれば、提供ハードルは下がるのかな……? という気もしたりしなかったり。
2年以上前(木 00:45:09) 回答/返信
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する