No.3148

それで動かない場合は、以下の質問にもご回答頂けると助かります。
- てがろぐをバージョンアップしたわけでもなく、何もファイル構成を変更しない状態で突然 500 エラーになったのですか?
- 直接管理画面にアクセスしても、同様に 500 エラーになりますか?(URLの末尾に ?mode=admin を加えると管理画面になります。)
- どこのサーバをお使いでしょうか?
- tegalog.cgi の1行目など、CGIソースを書き換えている箇所がありますか?
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
■フリースペース: 編集
No.3148
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、
標準スキン、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》