てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年7月1日(火) 10:15:24〔4時間前〕 更新
■No.3117 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔353文字〕 編集
2022/10/13 (Thu)
18:04:33
No.3117
by
にしし
〔2年以上前〕
- 箇条書きって「そう見えるように書けば済む」と考えていたので、ずっと専用記法は設けなかったのですけども、ul要素とかol要素とかでインデントされれば、それはそれで見やすいんですよね。特に、ウインドウの端で折り返された2行目以降にもインデントが影響する点が。
- あと、HTMLのリストとして出力できれば、それ専用のCSSを用意しておくことで自由に装飾しやすいメリットもある気がします。
- デフォルトではul要素を使う箇条書きリストになりますが、オプションでol要素を使う番号付きリストにしたり、dl要素を使う説明リストにしたりもできます。任意のclass名を指定することもできるので、事前に装飾を用意しておけばいろいろ活用の幅は広げられる(かもしれない)な……とは思います。