てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/07/14(Mon) 14:46:46〔10時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.2953

複数投稿の連結表示が可能になった Ver 3.7.3(未配布…

No. 2953 〔2年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

?posts=124,125,131 のように、postsパラメータにカンマ区切りで連結したい投稿番号を列挙するだけで、それらの投稿を連結表示できるようになりました。
本文中に >>124,125,131 と書くと、連結したページへのリンクも作れます。
なお、 >>124,125,131/R と書けば、連結した投稿を昇順(時系列順)に並べて表示するリンクになります。「/R」がない場合は降順(新しい順)に並びます。(※記述した順序で並ぶわけではありません。)

リンクラベルを任意に指定したい場合は、[>124,125,131:ラベル] のように書きます。
投稿欄下部のボタン [リンク]→[指定No.リンク] でも、カンマ区切りで複数の投稿番号を書けるようになっています。

あと、ツイートを埋め込む際に、 twitter.com ではなく mobile.twitter.com などのようにサブドメインが付いているURLを指定するとツイートが埋め込まれない問題を解消しました。

近日中にはβ版として配布します。

〔 515文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件