てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/07/14(Mon) 12:24:38〔17分前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.2942

全文検索で、カテゴリID・カテゴリ名・投稿日時・ユーザID・…

No. 2942 〔2年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

🍧Re:2940◆なるほど……、写植機みたいな感じなんですかね(いや、写植機についてもよくは知らないのですけども^^;)。資格もあったとは。その当時から罫線はあったんですねえ。どうせ文字数が多いのなら、記号も含めれば便利になりますものね。◆かなタイプライターは電信用と。なるほど。そういえば電報というサービスがありましたね……。

🍧Re:2941◆そうですね、FREESPACEを活用すると実現できますね。その際は、「入力した改行は、実際の表示上でも改行する」項目をOFFに設定すると自動で<br>が挿入されてしまうのを防げるのでHTMLを書きやすいと思います。また、tegalog.cgiの54行目付近にあるmy $safemode = 1;の値を0にすると、script要素も書けるようになります。ユーザフレンドリーにしようと思うと、やはりスキンの切り替え画面でCSSだけを切り替えるとかの機能がある方が良いでしょうけども、とりあえず今の時点で自力で何とかしたい場合にはFREESPACEを活用する手はありますね。

〔 571文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件