てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.2941

Icon of admin あどみ >>2939

2938 です。
個人的なイメージで誠に申し訳ないのですが
現在のOGPのように、[[extrahead]]のようなタグがスキンのhead内にあって、管理画面上でテキストエリアに入力したものが、吐き出されたらいいなあ…と思っておりました。

絶対URL/相対URLで指定し、どのモードでも共通で使いまわしたいファイルをスキンとは別のフォルダにまとめて管理できたり、それこそCSSフレームワークのCSSを読み込んだりできたら嬉しいなと思っておりました。
要望ばかりで誠に申し訳ありません……。

追記:一日経過してからあれこれってFREESPACEの複数設置で、もしかして、実装できる…?と思いました。ほとんど'link'タグや'script src=""'を書くだけですし、vanilla javascriptとか書くわけでもないので……。(未だテストしてはいないのですが)
重ねて申し訳ありません。

追記:script タグは < がエンコードされますが、linkタグによるcssの読み込みはできたので、現仕様で自己解決しました。すみませんでした……。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る