てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.2506

Icon of tomoyo ともよ こんばんは〜

>>2501
神…!毎度なにげに面倒くさかったので早速真似したいと思います!シェアありがとうございます!!#感謝

最初はサイトで活用していたのですが、てがろぐが便利すぎてついにローカルでも使用するに至りました(にししさんのANHTTPDの記事参考にさせていただきました。ありがとうございます)。ただActivePerlに関してはDLするのに登録?Githubアカウント?が必要らしかったのでStrawberryPerlというのをDLしてインストールし使っています。

何度かここでもお見かけした#要望 ではありますが、
・下書き(投稿を非表示)機能
・クリップボードから画像を直に貼り付け
があればもう文句なしです。私は作業進捗もてがろぐにUPしているんですが、WindowsPCだけでなくスマホなどからも見え方のチェックができ、かつメモもつけられて、時系列で俯瞰できるソフト(プログラム)というのが意外とないんです。でもツイッター連携のサービスやスマホアプリなどは使いたくない……ので、てがろぐが本当にありがたい存在なのですが、画面のスクショを一度保存しなければならない点だけが惜しい! 長々と書いてしまいましたが、ご検討に加えていただければ幸いです。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る