てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/08/08(Fri) 02:36:41〔19時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.2208

🍨Re:2207◆てがろぐCGIに興味を持って下さってありが…

No. 2208 〔4年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
🍨Re:2207◆てがろぐCGIに興味を持って下さってありがとうございます。(╹◡╹) 気に入って頂けたようで嬉しいです。◆画像拡大スクリプトのための「カスタムdata属性」の値をもうちょっとどうにか自由に設定したいというご要望はちょくちょく頂いておりまして、なんとかする方法はないかな……と考えております。今のところ良いアイデアは思いついていないのですけども。気長にお待ち頂ければ幸いです。◆[[PICTCOUNT]]の値を「1枚目の画像」に重ねて表示するのは、CSSを駆使すると可能です。書き方はいろいろなので例示が難しいですが、ベースの要素(=「画像そのもの」と「画像枚数の掲示要素」との両方に共通する親ブロック)にposition:relative;のように記述しておいて、画像を配置し、画像枚数を掲示する要素はposition:absolute;で絶対配置にして、top:5px; right:5px;などのように端からの座標を指定すると、「画像の右上内側5pxの部分に枚数の数字を重ねる」みたいなことはできます。具体的な解説ではなくて申し訳ないですが。(^_^;) 何か良い例を思いつけたら豆知識ページ等でご紹介したいと思います。◆今後ともご愛用頂ければ幸いです。(╹◡╹)ノ

〔 553文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全320個 (総容量 36.31MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件