てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/09/22(Mon) 14:57:40〔1時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.2112

>>2111

No. 2112 〔4年以上前〕 , 回答/返信 , by ともよ Icon of tomoyo
サーバーを移転予定なんですが、てがろぐを引き継ぐときは動作確認してからtegalog.xml、tegalog.ini、imagesフォルダを上書きすれば大丈夫なんでしょうか?
①現在(移転前)のサーバー上にあるtegalogフォルダを丸ごとFTPソフトでダウンロードする
②そのダウンロードしたtegalogフォルダを新しいサーバー(移転先)にアップロードする。投稿した画像ファイルまでアスキーモードでアップロードしてしまわないように注意
③新しいサーバーの仕様にあわせてパーミッションを設定 し直す

…で、過去ログや設定もそっくりそのまま移転出来ますよ。私はただの1ユーザーですが、実際にこの方法で別サーバーに移設しました。移転先のサーバーの仕様によってはtegalog.cgiの1行目 #! /usr/bin/perl の部分を書き換えないといけないかもしれませんが大抵これだけで行けるはずです。

〔 408文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件