No.2074

🍯Re:2073◆CSSを書き換えた後、特定のブラウザで反映されない! ……という場合、たいていはキャッシュが原因です。ブラウザ側のキャッシュをクリアすると、CSSが再度読み込まれるので解決します。問題はキャッシュをどうやって消すかですが。PC版ブラウザの場合は、[Ctrl]+[F5]でスーパーリロード(=あらゆるファイルの読み直し)ができるのですが、iOS版Safariの場合はそう簡単にいきません。お勧めな方法は、HTML側に書いてあるCSS読み込み部分にダミーのクエリ文字列を付加する方法です。例えば skin-cover.html のhead要素内に <link type="text/css" rel="stylesheet" href="tegalog.css?v320"> のように書いてあるなら、末尾に適当な文字列を追加して <link type="text/css" rel="stylesheet" href="tegalog.css?v320hoge"> のように追記します。これによって、ブラウザは「新しいCSSファイルが指定された」と解釈(誤解)するのでCSSファイルを読み込み直しますから、スーパーリロードができなくてもCSSの更新が反映されます。
※参考:『「キャッシュのせいだから再読込して」と毎回言わなくて済むようにする記述方法』(私のブログ記事です。) 4年以上前(土 18:04:43) 回答/返信
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する