No.2070
2060ですが、ありがとうございます😊
スキンごとに強調パターンが違う…ほんとだ❗️スキンを切り替えてみて、全く違うことに気付きました。
教えていただいた通り、E装飾そのものを変えてしまうのも、自由記述で追加するのもありですね。詳しくありがとうございました。cssの活用をもっと自分で考えてみます(⌒-⌒; )
関係ないですがapeboardはオシャレなデザインが集まった憧れの掲示板でした…❗️懐かしい‼️
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、
標準スキン、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
No.2070
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、
標準スキン、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》