てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.1804

NO IMAGE にしし 炭焼珈琲飴を舐めています。🍬

🍙Re:1801◆それは最も新しい記事を固定した場合に限っての話ですよね? No.123→No.124→No.125と続いてきたときにNo.125を先頭固定に設定してからNo.125を削除した上で新規投稿すれば、次の投稿番号は再度125になるので確かに再度固定されます。しかし、No.123→No.124→No.125と続いてきたときにNo.124を先頭固定に設定したなら、No.124を削除しても(最終投稿番号は125なので)次の新しい投稿番号は126になりますから、先頭に固定されることはないと解釈しています。◆しかし、確かに固定している投稿を削除したのなら、その固定設定も同時に削除される方が望ましい動作でしょうね。ToDoリストに加えておきます。ご指摘ありがとうございます。

🍙Re:1802◆日付一覧はプルダウン形式で表示できます。[[DATEBOX:PULL]]と書くと日付リストがプルダウンメニューの形で表示されますのでお試し下さい。ハッシュタグやカテゴリをプルダウンメニューの形式で表示する方法は今のところありません。たしかに、あった方が望ましそうですね。ToDoリストに加えておきます。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る