てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.1732

NO IMAGE にしし パイナップル飴をなめております。🍬

🍔Re:1731◆β版のご使用をどうもありがとうございます。ご報告もありがとうございました! 問題なく動いているようで良かったです。◆β版として配布しているZIPには『直前の正式版ZIPと比べて更新したファイル』しか含んでいないのです。なので tegalog.xml , tegalog.ini , psif.cgi の3ファイルは含まれていません。今回は大規模なアップデートだったので、かなりたくさん含んでいますが、普段のβ版ZIPの中身はもっと少ないです。(^_^;) tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルしか含まれていないときもあります。◆ご要望もありがとうございます。ToDoリストに加えておきます。

🍔カテゴリ機能について今のところ(今後に)拡充したいと考えているのは以下の機能です。
 ✅「カテゴリなし」の投稿だけを一括閲覧する機能
 ✅複数の投稿に対してカテゴリを一括して編集(付けたり外したり)する機能
他に何かありましたら、お気軽にお知らせ下さい~。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る