てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

2022年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Ver 3.7.6
(9文字) No.3044 at by Icon of admin あどみ
テスト
20211019003659-admin.svg
(4文字) No.3043 at by Icon of admin あどみ
栗味の何か、ではなくて、栗が食べたいような気がしてきました。🌰🌰🌰

🌰Re:3036◆需要があると分かって嬉しいです。間もなく次のβ版(次の正式版の前の最終β版になる予定)を出しますので、もう少しお待ち下さい~。
🌰Re:3037◆ご活用ありがとうございます。そういえば、ハッシュタグ一覧のリンク先を調整する機能はありませんでしたね。ToDoリストに加えておきます。次のバージョンには間に合いませんが、そう遠くないうちに実装したいと思います。
🌰Re:3038◆ご要望をありがとうございます。鍵付き投稿で「1行目だけは常に見えるようにする」ように設定できる機能を実装してみました。次のβ版でご試用頂けます。もうしばらくお待ち下さい。
🌰Re:3039◆次のβ版用のプログラムはFixしましたので、早ければ明日には公開できるかもしれませんが、それは解説がいつ書き終わるか次第です。^^;
🌰Re:3040◆お役に立っているようで嬉しいです。ご要望ありがとうございます。Instagramの埋め込み機能は、たぶんいけそうなので(次のバージョンには間に合いませんが)近いうちには実装できそうな気がしています。気長にお待ち頂ければ幸いです。
(550文字) No.3042 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
テスト
(3文字) No.3041 at by Icon of admin あどみ
こんにちは。いつもこちらのCGIを心地よく使用させていただいてます、ありがとうございます!
Twitter埋め込みと同じようにInstagramの投稿も埋め込みボタンからの埋め込みができればいいなと思い #要望 出させていただいています。
実装ご検討いただければうれしいです。宜しくお願い致します!
(149文字) No.3040 at by Icon of admin あどみ
>>3031です。

class追加、素早い対応ありがとうございます!!
記事の状態で付けられるようにするということまで考えていませんでしたが、固定、下げ記事も装飾できるようになるのはとてもありがたいです。
次のアップデートを楽しみにしています。
#感謝
(128文字) No.3039 at by Icon of admin あどみ
待望の鍵付き機能すごく嬉しいです!待っていました!
鍵について#要望 なのですが鍵付き投稿の一部だけ記事を見せることができるようにしてほしいです。閲覧者に対してどんな内容に鍵をかけたのかを知らせることができるようにしたいと思っています。
イメージとしては続きを読むに鍵がかかっているイメージです。ご検討よろしくお願いします。
(162文字) No.3038 at by Icon of admin あどみ
てがろぐ、まだ思うようなカスタマイズが出来てなくて四苦八苦してますがとても楽しく触らせてもらっています。#感謝
#要望 なのですが、ハッシュタグ一覧のリンクをギャラリーモードで表示されるように選択出来ると嬉しいです。
カテゴリ要素のようにHASHTAG:LIST:GALLERYでリンクがギャラリーモードで表示出来るようになるとか…
ご検討よろしくお願いいたします!
(183文字) No.3037 at by Icon of admin あどみ
>>3034

要望を出した方ではないのですが、鍵付き投稿・先頭固定投稿などで別のクラスが付与される仕様があればいいなと思っていたので、実装感謝です!
(75文字) No.3036 at by Icon of admin あどみ
次の正式版リリースの前に、もう1回だけβ版を出します。できれば今月中旬までには。
(40文字) No.3035 at by NO IMAGE にしし
栗の季節。モンブラン食べたい。🌰🌰🌰🍰🍰🍰

🍰Re:3031◆おぉぅ、ご指摘ありがとうございます。むしろ私の想定では [[LATESTLIST]] でタイトル(=本文1行目)が見えてしまっているのが不具合でした。鍵付きだと中身は何一つ見せない実装のつもりでしたので。これは、『鍵が掛かっている状態でも一部を見せる許可』区画で、「n枚目の画像~」と並列にもう1つ「本文1行目を [[COMMENT:TITLE]] でタイトルとして表示する」みたいな許可項目を設けて、どうしたいか選択できるようにする方が良さそうですね。しました。次のバージョンでお使い頂けます。

🍰ご要望もありがとうございます。
[[ONEPICT:n]]で表示した画像を鍵付き記事だけcssで装飾したいので
鍵付き投稿の場合にだけ何らかの特別な装飾を加えたい、というケースは需要がありそうですね。画像に限らず。画像に特別なclassを付けるよりも、[[POSTSTATUS]] のような新キーワードを用意して、「先頭固定(fix)、鍵付き(lock)、下げる(rear)」の各状態を得られるようにしておいて、親要素に class="[[POSTSTATUS]]" みたいにして使って頂く方が汎用的で良いかもしれないな、とちょっと思いました。
どうするかはまだ分かりませんが、何か検討してみます。 ➡これは実装しました。次のバージョンでお使い頂けます。

そのほか、何かご希望があればお知らせ下さい。
(692文字) No.3034 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
投稿を見るには鍵を入力:
(20文字) No.3033 at by Icon of admin あどみ
3028です。ご回答ありがとうございました。参考にさせていただいて試行したいと思います。
(44文字) No.3032 at by Icon of misaki みさき
>>3025で利用報告した者です。
鍵機能について問題はありませんが、要望があったので再度書き込みさせていただきます。

[[LATESTLIST]]の鍵付き記事のタイトルは普通に表示されていますが、[[COMMENT:TITLE]]は全て「投稿を見るには鍵を入力:」の表示になってしまいます。
なので、[[COMMENT:TITLE]]もタイトル表示にできるようしたいです。

それと、[[ONEPICT:n]]で表示した画像を鍵付き記事だけcssで装飾したいので、画像リンクに
<a class="imagelink entryimg cboxElement keyimage" href="画像URL">
のように鍵用のclassを追加できればいいなと思います(class名は適当です)

要望が多くてすみませんが、もし可能でしたらよろしくお願いいたします。

9月になって肌寒くなってきたので、お体にお気をつけてお過ごしください。
(419文字) No.3031 質問/要望 at by Icon of admin あどみ
いつの間にか9月……。

🍰Re:3023◆β版のご試用をどうもありがとうございます。問題なく動いているようで良かったです。(╹◡╹)
🍰Re:3024◆CSSの解説が役に立ったと分かって嬉しいです。(笑) この説明は要るのかな……と思いながら書くことばかりですので。^^;
🍰Re:3025◆ご試用ありがとうございます。長らくお待たせしましたがようやく実装できました。ご活用頂ければ幸いです。

🍰Re:3027◆スキンのメンテナンスと拡充をどうもありがとうございます。サードパーティースキンが最新機能にも対応して下さっていると、とても嬉しいです。
🍰Re:3028◆てがろぐ自身が稼働ドメインを選ぶことはありませんので、(https://○○.com/blog/tegalog.cgi ではなく) https://www.○○.com/blog/tegalog.cgi というURLでアクセスなされば(そういうURLにリンクすれば)wwwありで稼働します。閲覧者がどのようなURLでアクセスしてきても強制的に統一したい場合は、.htaccessファイルにその旨を記述すると良いです。.htaccess www 統一 のような検索語でググると同種の解説ページが多数ヒットしますのでご参照下さい。
🍰Re:3029◆ご本人なのか他の方なのか、いずれにしても仕事の速い方がいらっしゃって助かります。^^

ショートケーキ食べたい……!🍰🍰🍰
(659文字) No.3030 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
>>3027
見つけておおおお!!って貼りに来たらもう貼られてた。
(33文字) No.3029 at by Icon of tomoyo ともよ
以前も質問させていただきました。二度目の質問となります。よろしくお願いいたします。


個人の商用サイトで「https://www.〇〇.com」というタイプのドメインを使っています。そこで「てがろぐ」を利用させていただいています。

現状「てがろぐ」は「https://〇〇.com/blog/tegalog.cgi」という形で「www.」抜きのURLで表示されます。


これを「www.」有りの形で表示する方法があれば教えてください。

実用上問題は無いのですが、SEO効果が薄れる可能性があるという話をよんで、できれば統一したいと考えております。

どうか御指南いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
(310文字) No.3028 at by Icon of misaki みさき
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
(1文字) No.3027 at by Icon of admin あどみ

2022年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

投稿を見るには鍵を入力:
(4文字) No.3026 at by Icon of admin あどみ
β版配布、お疲れ様です。
早速アップデートしてみました。
鍵機能、問題なく使えました。
欲しかった機能なのでとてもありがたいです。
#感謝 #報告
(73文字) No.3025 at by Icon of admin あどみ
Ver 3.7.5β配布、お疲れ様です。
先ほどアップデートしまして、鍵投稿機能が動作していることを確認致しました。
欲しかった機能なのでとても嬉しいです。そしてCSS装飾の解説がありがたいです! #感謝
(102文字) No.3024 at by Icon of sakura さくら
β版配布ありがとうございます!早速アップデートしました。鍵のほうは問題なく動いてます。
#感謝
(48文字) No.3023 at by Icon of admin あどみ
たぶんこの次のバージョンは、Ver 3.8.0 正式版としてのリリースになるのではないかな……と予想しています。鍵付き投稿機能によほど何か問題があったら別ですが。β版のテストにご協力頂ければ幸いです。
(100文字) No.3022 at by NO IMAGE にしし
開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 3.7.5(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 3.7.5βの更新点(概要):
《▼新機能》
鍵付き(パスワード保護)投稿機能を追加
《▼スキン更新》
標準添付各スキンに、鍵入力フォームを装飾するためのCSSを追加(特殊用途を除く全スキン9種類)
《▼仕様改善・不具合修正》
●カテゴリツリーに「カテゴリなし」項目を追加したとき、装飾用のclassが付かなかった仕様を改善。
●RSSモードでは、YouTube・Spotify・ツイートの埋め込み部分を単なるテキストリンクとして収録するよう仕様修正。
1行目に「続きを読む」機能による隠された部分があるとき、RSSフィードのタイトル部分では(相変わらず)ネタバレしてしまう不具合を解消。(Ver 3.7.4βで搭載した機能の修正)
複数投稿の連結表示機能(パラメータposts)を使ったときに、「続きを読む」機能が無効になって表示されてしまう不具合を解消。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。鍵付き投稿の実働サンプルと解説は >>3019,3018,3017 あたりもご覧下さい。
(561文字) No.3021 アップデート✨ at by NO IMAGE にしし
投稿を見るには鍵を入力:
(3文字) No.3020 at by Icon of admin あどみ
鍵付き(パスワード保護)投稿ができるようになった Ver 3.7.5(未配布) の動作テスト。
共通鍵は あかさたな (=ひらがな5文字)に設定してありますので、実際に鍵を入力して表示をお試し頂けます。
(テストを兼ねた解説は >>3018
(122文字) No.3019 at by NO IMAGE にしし
投稿を見るには鍵を入力:
(332文字) No.3018 at by NO IMAGE にしし
投稿を見るには鍵を入力:
(9文字) No.3017 at by Icon of admin あどみ
テスト
(3文字) No.3016 at by Icon of admin あどみ
前回のβ版 Ver 3.7.4 で、「続きを読む」機能で隠された範囲はRSSフィードに含まない「RSSフィードでのネタバレ防止機能」を搭載しましたが、1行目に隠された部分があるときに限って、RSSフィードのタイトル部分では相変わらずネタバレしてしまう不具合がありましたので次のバージョンで修正します。(ローカルのソースはもう修正しましたので、次のβ版で確実に直ります。)
※OGPの方にはこの不具合はないので、OGPでは1行目に隠された部分があってもネタバレしません。
(234文字) No.3015 at by NO IMAGE にしし

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る