てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/07/03(Thu) 22:48:24〔1時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

2017年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

おぉ、気付いたら質問と質問に対する回答まである。(笑) どう…

No. 115 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
★「いいね」的なボタン機能は、構想には含まれているので将来的には追加したいと思ってはいます。名称はもちろん「いいね」には限らず、個数も1個には限らず、必要なだけいくらでも好きな名称(アイコン)でボタンを追加できるような仕組みにできるといいなあと思っていますが、実装がいつになるかは分かりません。^^; とりあえず、まずは現状の最小限機能でとにかくリリースしてしまいたいです。
★現段階では、確かに下記の通りすがりの方のように、ウェブ拍手とかソーシャルブックマークとかの仕組みを併用するくらいでしょうかね。内側スキンには「PARMALINK」や「投稿No」を挿入する機能がありますから、それを使えば1つの投稿を一意に特定できます。それをうまく使えば連携はできそうな気がします。

〔 380文字 〕 編集

懐かしのスレストッパー。古のちゃねらー。

No. 114 〔7年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
懐かしのスレストッパー。古のちゃねらー。

〔 20文字 〕 編集

> いいねボタン

No. 113 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
通りすがりですが、自分で拍手とか設置して各投稿にそれのリンクが入るようにできるかもしれないですね。でもそれだと何回いいねしてもらえたかは閲覧者には分からない…うむ。

〔 91文字 〕 編集

いいねボタンはある?

No. 112 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
いいねボタンはある?

〔 10文字 〕 編集

と言うことを考えながらこのスクリプトの行く先をひっそり見守っ…

No. 111 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
と言うことを考えながらこのスクリプトの行く先をひっそり見守っている。と言う短文連投は多分他にユーザーがいたら鬱陶しくて嫌がられるよね、と言うテスト。

〔 74文字 〕 編集

ほんとうに、後数年したら逆にSNSが廃れて(なくなりはしない…

No. 110 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
ほんとうに、後数年したら逆にSNSが廃れて(なくなりはしないだろうけど)個人サイトがまた復興するんじゃないかとか。

〔 57文字 〕 編集

TwitterライクにもできるCGI配布開始ってどこで記事に…

No. 109 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
TwitterライクにもできるCGI配布開始ってどこで記事にならないかとひそかに待っている。

〔 46文字 〕 編集

てすと

No. 108 〔7年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
てすと

〔 3文字 〕 編集

とりあえず、初回のテスト段階で目に付いた不具合は一応解消でき…

No. 107 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
とりあえず、初回のテスト段階で目に付いた不具合は一応解消できたような気がする。追加したい機能は多々あるけど、まずは公開ページを用意して初回バージョンを公開(配布)してしまうのが先かな。

〔 92文字 〕 編集

いろいろ試して下さってありがとうございます。#[ハッ…

No. 106 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
また、英数字以外の文字を使いたい場合は、半角角括弧で囲む必要があります。その代わり、角括弧で囲めば#[Space in Tag]のように空白を含むタグも設定可能です。将来的にはもうちょっと制約を緩和できるようにしたいとは思っているのですが。(^_^;) #[使い方]
※この仕様はアップデートで緩和されました➡No.142をご参照下さい

〔 303文字 〕 編集

テストです。

No. 105 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
テストです。

〔 6文字 〕 編集

掲示板というよりはブログツールの感じ。入力欄を消す設定にして…

No. 104 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
掲示板というよりはブログツールの感じ。入力欄を消す設定にして使えばなお。ユーザが分けられるから会議チャットにも使えそう。自動バックアップしてくれるのが安心できる感じ。

〔 83文字 〕 編集

千字越えても表示がいい感じ。マイクロブログ扱いだけど、普通の…

No. 103 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
千字越えても表示がいい感じ。マイクロブログ扱いだけど、普通のブログとしても読みやすさは問題なさそう。ありがとうございます。

〔 61文字 〕 編集

改行と長文投稿テスト。青空文庫より。

No. 102 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura

明日
豊島与志雄



 或る男が、次のようなことを私に打明けた。――
 手紙というものは、どんなものでも、そう嫌なのはないけれど、ただ一つ、僕が当惑するのがある。近日ちょっとお伺いしたいのですが、御都合のよい時日を知らせて下さいませんか、云々、といったような手紙だ。殊に、返信用の葉書なんか封入してあると、全くまいる。
 先方では、忙しい時に訪問しては失礼だし、仕事中など邪魔してはいけないという、甚だ鄭重な意向であることは、それは分っている。然し僕にしてみれば、如何に忙しい最中でも、いきなり来て貰った方がいい。時日を指定するとなると、手紙では、少くとも中一日くらいの余裕を置かなくてはならない。そしてその時日には、必ず待っていなければならぬ義務が生ずる。そういう義務に縛られることが、僕には苦痛なんだ。それに大抵、そうした時に限って、仕事の予定が狂って、最後のぎりぎりの忙しい場合になっていたり、急に他の用事が出来たり、また、何かしら外出したくなったりするものだ。幾日の何時頃逢いましょうと、そういう予定が立派に立って、そして先方にも無駄足をかけずに済み、こちらでも仕事の邪魔をされずに済み、万事調子よくやっていける人は、実に仕合せだ。
 僕の予定は、一日くらいなら立てられる。朝のうち電話ででも打合せておけば、その日中のことなら、立派に約束を守られる。けれども、明日になると、もういけない。明日の負担を負わせられることは、今日の僕にとっては、堪え難いことになる。「今日」というものは、現実的に存在する。然し、予想されたる「明日」というものは、僕にとっては、現実的には存在しない。それはただ架空のものだ。その架空の中に置かれた現実的な義務は、僕には苦痛の種となる……。
 まあ大体右のような話だったが、それを話す時の彼は、頬に赤みがさして、内心苛立ってるようだった。その様子を見ながら私は、彼が異常な場合にいることを悟った。つまり、彼にとって、「明日」が凡て架空だというのは、あらゆる「明日」のことを呑みつくすほどの重大な、ただ一つの「明日」が存在するのであって、而もそれが、甚だしく不安定なものだということである。健康の問題か、思想の問題か、恋愛の問題か、金銭の問題か、而もそれがせっぱつまった事柄で、いつ彼の全生活を震撼させるか分らないようなものなのである。
 実際、彼は異常なそして危険な場合にいたことが、後で分った。
 ところで、そうした危険な場合、大抵は、それは間接的な表現を取る。重大な「明日」の存在が、普通の「明日」の否定を以て表現される。なぜだろう。世間体の故か。一種の体面の故か。或は、直接の表現に堪え得ないような貴重な脆いものがその中に含まっている故か。後になって、そのことを彼に話すと、彼は異様な微笑を浮べて答えた、実生活は文学とは異ると。
 それならば、文学ではどうだというのだろう。実際、文学では、普通の「明日」のないような人物や場合が、屡々探求される。それが文学の最も感動的な部分とさえも云える。そしてそれは、どんな風に表現されているだろうか。

〔 1309文字 〕 編集

テストテストテスト。

No. 101 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
テストテストテスト。

〔 10文字 〕 編集

ありがとうございます!^-^

No. 100 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ありがとうございます!^-^

〔 14文字 〕 編集

管理画面の全機能を使ってみるには、ユーザID「admin(あ…

No. 99 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo

●ゲスト:新規投稿のみができます。(※再編集も削除もできません)
●発言者:新規投稿・再編集や削除(自分の投稿のみ)ができます。
●寄稿者:新規投稿・再編集や削除(自分の投稿のみ)・ユーザ管理(自分のIDのみ)ができます。
●編集者:新規投稿・再編集や削除・バックアップ・エクスポート・ユーザ管理(自分のIDのみ)ができます。
●管理者:新規投稿・再編集や削除・バックアップ・エクスポート・ユーザ管理・設定などすべての操作ができます。

〔 377文字 〕 編集

管理画面の全機能を使えるのは、"あどみ"…

No. 98 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
管理画面の全機能を使えるのは、"あどみ"でログインしたときだけなのかな?

〔 36文字 〕 編集

ハッシュタグ間違えましたすいません。正式に配布開始が楽しみで…

No. 97 〔7年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
ハッシュタグ間違えましたすいません。正式に配布開始が楽しみです。開発ありがとうございます。

〔 45文字 〕 編集

ついに、ついにテスト投稿ー!!!!! タグの前後は半角全角ス…

No. 96 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
タグの仕様が変更されたので余計なタグ消し編集終了。ありがとうございます。

〔 80文字 〕 編集

ゲストだと編集できないんかー

No. 95 〔7年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
ゲストだと編集できないんかー

〔 14文字 〕 編集

はにゃーん♥

No. 94 〔7年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
はにゃーん♥

〔 6文字 〕 編集

何でも試しにお書き下さい。公序良俗に反しない範囲で。(^_^…

No. 93 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
何でも試しにお書き下さい。公序良俗に反しない範囲で。(^_^;) 不具合やらご要望やら頂ければありがたいです。今の時点では、自分で発見した問題点を解消して、公開(配布)ページを作って、Ver 1.0.0 として公開する予定ですにゃ。

〔 116文字 〕 編集

もうすぐに公開(配布)できるかなーと思ったけど、ウェブ上で実…

No. 92 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
もうすぐに公開(配布)できるかなーと思ったけど、ウェブ上で実行してみると結構いろいろ問題が出てくるのな……。(^_^;) 開発段階ではずっとローカルのWindows環境でActivePerlを使って動かしていたけども、ウェブサーバはたいていUNIX系OSだからなあ。とりあえず、自分で使ってみて、若干の問題点は洗い出せたとは思うけども。

〔 168文字 〕 編集

あとどんな説明が要るかな?(笑) 詳しい使い方は、配布ページ…

No. 91 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
あとどんな説明が要るかな?(笑) 詳しい使い方は、配布ページ内にマニュアルを記していますのでそちらをご参照下さい。……と言いつつ、その配布ページはまだ作っていないわけですが。^^; #[使い方]

〔 97文字 〕 編集

投稿本文内には、ハッシュタグを書くことができます。同じハッシ…

No. 90 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
投稿本文内には、ハッシュタグを書くことができます。同じハッシュタグが付けられた投稿だけを後から一覧で閲覧することもできます。ハッシュタグは、英数字だけを使う場合は #記号 に続いてそのまま書けます。 #Hashtag のように。大文字小文字は区別しませんので、#HASHTAGと書いても同じ扱いです。空白文字や日本語文字(多バイト文字)などを含めたい場合は、#記号 に続いて角括弧で囲んで下さい。 #[使い方]のように。

〔 210文字 〕 編集

標準では、文字コードにUTF-8が使われていますから、絵文字…

No. 89 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
標準では、文字コードにUTF-8が使われていますから、絵文字や特殊な記号もそのまま入力できます。💖 ただし表示できるかどうかは閲覧環境次第ですが。投稿本文にHTMLソースを書くことはできませんが、文字実体参照(&記号+数値+セミコロン)や数値文字参照(&記号+#記号+数値+セミコロン)は書けます。なので、それらを使って ♥ や ♡ のように書くこともできます。 #[使い方]

〔 194文字 〕 編集

投稿本文内に書いたURLは、標準設定ではそのままリンクになり…

No. 88 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
投稿本文内に書いたURLは、標準設定ではそのままリンクになります。 https://www.nishishi.com/ のように。自由な文字でリンクしたい場合は、半角の角括弧を使って [ラベル] を書き、その直後に(空白などを入れずに)URLを書いて下さい。すると ラベル のように望みの文字でリンクできます。 #[使い方]

〔 162文字 〕 編集

ようこそ!『てがろぐ』へ! てがろぐは、お手軽な一言メモツー…

No. 87 〔7年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
ようこそ!『てがろぐ』へ! てがろぐは、お手軽な一言メモツール(掲示板)です。スキンHTMLファイルを編集すれば、見た目や掲載内容は自由に変更できます。標準スキンのほかに4種類のスキンを公開していますので、望みのデザインに近いスキンをベースにしてカスタマイズしてみて下さい! #[ご挨拶]

〔 144文字 〕 編集

配布パッケージに付けるサンプルデータ用の投稿でもしておきます…

No. 86 〔7年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
配布パッケージに付けるサンプルデータ用の投稿でもしておきますかにゃー。

〔 35文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2017年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

5123件