てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/09/21(Sun) 23:23:22〔2時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

2019年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

てがろぐCGIの新バージョンもRSSでチェックできるようにな…

No. 818 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
てがろぐCGIの新バージョンもRSSでチェックできるようになるとイイな~

〔 36文字 〕 編集

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問・ご要望などもあればお気軽…

No. 817 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問・ご要望などもあればお気軽にどうぞー。何度も目にする要望の方が「ああ、これが需要あるのかー」と思いやすいので、特に欲しい機能は何度でもどうぞ。(笑)

〔 91文字 〕 編集

とりあえず、次はVer 2.1.0くらいで、4月27日あたり…

No. 816 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
長すぎる連休前なので、たぶん使って下さる方々もアップデートしやすいんじゃないかと思ったり思わなかったり。

そこまでに、新作のブログタイプスキン(1行目をタイトルと解釈して、2行目以降を本文と解釈する例のスキン)が作れたら良いがなあ。

〔 177文字 〕 編集

㊊㊋㊌㊍㊎㊏㊐

No. 815 〔6年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
㊊㊋㊌㊍㊎㊏㊐

〔 7文字 〕 編集

ほげー

No. 814 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ほげー

〔 3文字 〕 編集

いろいろ実験ありがとうございます!

No. 813 〔6年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
Re:809~810◆今の最新スキン(注:未配布)だと、ヘッダにRSS Auto-Discoveryの記述がありますから、たぶんRSSフィードを自動取得できると思います。試してみて下さい~。(※チャットタイプスキンを除く)

なお、RSS Auto-Discoveryは <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSSフィード題名" href="RSSフィードのURL"> のような記述のことです。これをHTMLのhead要素内に書いておくと、ブラウザやRSSリーダなどは「このページ用のRSSフィードはここにあるのだな」と認識できるようになります。

〔 330文字 〕 編集

Ver 2.0.2(未配布)のテスト。※βテスターさん用もア…

No. 812 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
標準添付のスキン群も新バージョン用に更新。RSS Auto-Discoveryの記述がヘッダに加わったので、RSSフィードの購読が(ブラウザ側の操作で)可能になっているハズ。(※チャットタイプスキンを除く)

あと、最終更新日時(最後に投稿または編集した日時)の表示ができる [[INFO:LASTUPDATE]] もサイドバー等に追加しました。これは「最新投稿の投稿日時」ではなく「最後にデータが更新された日時」なので、過去投稿を編集・削除しただけでも、その時点の日付が「最終更新日時」になります。(もちろん、新しい投稿をした直後は、最新投稿日時=最終更新日時になります。)
内側スキンに記述できる投稿日時の指定と同様に、[[INFO:LASTUPDATE:Y年M月D日(b) h:m:s]] などの書き方を使えば自由な日付形式を作って表示できます。

さらに、No.803でご指摘頂いた、「過去の投稿を編集する画面から『新規投稿』を選んで新規扱いで投稿すると、前の日付がそのまま引き継がれてしまう」という不具合を解消。新規扱いで投稿した場合は、投稿した瞬間の日時で記録されるように戻しました。(やはり、日付の手動入力機能を搭載したことで発生していた副作用でした。^^;)

〔 575文字 〕 編集

テストです。

No. 811 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
テストです。

〔 6文字 〕 編集

↓だとに笑

No. 810 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
 すみません。自分で笑ってしまった
○検索サイトで自動取得(URLを指定できない)だと引っかからないのです>_<

〔 62文字 〕 編集

tegalog.cgi?mode=rss  これを…

No. 809 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
検索サイトで自動取得だとに引っかからないのです>_<

〔 75文字 〕 編集

テステス

No. 808 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
テステス

〔 4文字 〕 編集

返信 801~804:

No. 807 〔6年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
Re:801◆テストありがとうございます。うまく認識されているようで良かったです。画像もありがとうございます。分かりやすくて助かります。Japan版ではない本家YAHOO!ロゴを久しぶりに見ました。(^_^;)
Re:802◆本気でフラグを実装しようと思うとデータ記録形式の拡張が必要なので結構かかりそうなのですが、例えば #none を付けた投稿だけはタイムラインから消す、みたいなハッシュタグを利用した形式だと簡単にできそうな気もしたりしなかったり。
Re:803ご報告をありがとうございます! これは不具合です。(^_^;) 元々は「新規投稿」を選択した時点で「投稿された瞬間の日時」を新たに記録し直す設計になっていたのですが、たぶん「投稿日時の手動設定機能」を搭載したことによって(誤って)元々の日時が維持されてしまう仕様に変わってしまったのだと思います。次のバージョンで直します。
Re:804◆今回のRSSフィード出力機能のために実装した仕様を活用すると、サイトマップの出力機能も作れそうな気がしてきました。

〔 474文字 〕 編集

月名に英語略称(Jan~Dec)を採用できる機能を新たに実装…

No. 806 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
月名に英語略称(Jan~Dec)を採用できる機能を新たに実装したのは、RSSフィードに記載する日時表記は「Sat, 13 Apr 2019 09:58:07 +0900」みたいな形式で書く必要があるっぽいからなのだった。(RSSフィードは、デフォルトでは内蔵スキンを使用して出力しますが、自力で「RSSフィード出力スキン」を作った場合はそれを採用して出力することもできる仕様にする予定。)

〔 194文字 〕 編集

多分Twitterに慣れちゃったせいだと思うんだけど、多分一…

No. 805 〔6年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
多分Twitterに慣れちゃったせいだと思うんだけど、多分一呟きを140字程度にまとめる癖がついてる気がする。

〔 55文字 〕 編集

てがろぐは1記事が短いので、ずらずらっと並んでても、目的の投…

No. 804 〔6年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
っつか、RSSフィード使えば、簡易の記事一覧みたいに使えるのか。

〔 143文字 〕 編集

記事を編集する時、新規として投稿するって言う選択があるけど、…

No. 803 〔6年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura

今気がついたけど、例えば3月に書いた記事を、4月に編集のち新規として投稿すると、その記事が突然4月の記事の間に3月の記事として出現するww 日付が変わってなければ当然だけど、こういう表示になるとは思わなかったww #報告

4月記事の区切り
----------------------
投稿
投稿
----------------------
3月記事の区切り
----------------------
編集後新規投稿した3月の記事
----------------------
4月記事の区切り
----------------------
投稿
投稿(ry

〔 395文字 〕 編集

No.796

No. 802 〔6年以上前〕 , 質問/要望 , by さくら Icon of sakura
「データとしては残しておくけども、一覧表示(タイムライン)からは非表示にできる」というようなフラグが欲しいな……。検索すると見つかるけど、一覧では見えない、というような。
すごく欲しいです!!!! #要望

〔 109文字 〕 編集

> RSSフィードを出力できるようになった

No. 801 〔6年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
できたようです!! 機能追加ありがとうございます! #感謝 #TEST #報告

20190413092931-sakura.png

〔 63文字 〕 編集

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問・ご要望などもあればお気軽…

No. 800 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問・ご要望などもあればお気軽にどうぞー。

〔 36文字 〕 編集

Ver 2.0.1(未配布)のテスト。

No. 799 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
なんとなく、RSSフィードを出力できるようになった気がします。
tegalog.cgi?mode=rss で。
これで本当にRSSフィードとして機能するかどうかをチェックしないといけないけども。(ご協力お願いします!)

※投稿1行目(の最大30文字)を「記事タイトル」と解釈して、2行目以降(の最大100文字)を「本文抜粋」と解釈してRSSフィードにしています。
※ただし、投稿自体が1行しか存在しない場合はタイトルにも本文にも1行目を採用します。1行目が空行の場合や、1行目に画像しか存在しない場合は、記事No.をタイトルとして使います。

〔 293文字 〕 編集

投稿テスト

No. 798 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
投稿テスト

〔 5文字 〕 編集

月の表記「1月・2月・3月……12月」のオプションって、

No. 797 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
●和暦表記「睦月~師走」、
●英語フル「January~December」、
●英語略称「Jan~Dec」
……の3種類以外に何かあるかな? とりあえず、この3種類は実装した。今なら次のバージョン用に追加実装できるかも?(^_^;)

〔 145文字 〕 編集

「データとしては残しておくけども、一覧表示(タイムライン)か…

No. 796 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
「データとしては残しておくけども、一覧表示(タイムライン)からは非表示にできる」というようなフラグが欲しいな……。検索すると見つかるけど、一覧では見えない、というような。ToDoリスト用途のときに欲しい。

〔 102文字 〕 編集

今、作りかけの機能。5つのうち最初の1つは実装できた。ただ、…

No. 795 〔6年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

◆Re:791,3,4:桜が咲いている上に雪が降ったのは関東圏だけだったんですかね?(^_^;) 停電もあったんですか! 関西では雨だけでした。
◆Re:792:とりあえず次のバージョンでは「サイズ上限を設けない」というチェックボックスを加えて無制限にできるようにして、それをデフォルト設定にしてみます。

〔 211文字 〕 編集

桜の花の上に雪が積もるのは珍しかったね!!

No. 794 〔6年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
桜の花の上に雪が積もるのは珍しかったね!!

〔 21文字 〕 編集

>791

No. 793 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
しかも突然の停電

〔 13文字 〕 編集

画像の投稿サイズ上限は自分で設定できるという点に気付いてない…

No. 792 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
画像の投稿サイズ上限は自分で設定できるという点に気付いてない人多数の予感。

〔 37文字 〕 編集

桜咲いてるのに雪

No. 791 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
桜咲いてるのに雪

〔 8文字 〕 編集

公式配布ページの「画像を直接アップロードする仕様」項目に、『…

No. 790 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
公式配布ページの「画像を直接アップロードする仕様」項目に、『※画像投稿エラーについて』と『※画像投稿ができない場合の対処方法』の説明を追加してみました。

〔 76文字 〕 編集

🌟お知らせ:

No. 789 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
4月9日(火) 午前1~7時 nishishi.com側サーバのメンテ(OS更新)終了
4月18日(木) 午前1~7時 nishishi.org側サーバのメンテ(OS更新)終了
配布サイトはⒶにあります。今ご覧のテストページはⒷにあり、βテスター用空間もⒷにあります。それぞれ、メンテ時間中にはアクセスできない可能性があります。※サーバのOSが「FreeBSD 11」にアップグレードされます。

〔 206文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2019年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

5249件