てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/09/18(Thu) 23:36:24〔18時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

2019年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

> 5月の投稿が100件超えてる

No. 965 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
令和とぴよこのせい。多分。更新とかもいっぱいあったし。

今日のお昼のデザートは桜餅にしようかな(売ってるかな)。なかったら柏餅だ。梅のいなり寿司もいいなあ。

〔 96文字 〕 編集

いまスーパーに並んでいるのは柏餅でしょうかねー。(食べたくな…

No. 964 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
いまスーパーに並んでいるのは柏餅でしょうかねー。(食べたくなってきた^^;)

〔 38文字 〕 編集

桜餅食べたくなっちゃった🍡

No. 963 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
季節過ぎちゃったけど
20190327182355-tomoyo.jpg

>>No.959 💡(・∀・)
QUICKPOST複数置けるなら、レスポンシブにしたいときPCとスマホで別の場所に表示させることが可能ですね
一箇所しか置けないと思って悩んでたからありがたい!
>>935のdetailタグ使ってスマホの時だけ折畳み表示にとかにしたらスッキリ見やすそう(自分しか投稿しないからIEは気にしない)

〔 190文字 〕 編集

5月の投稿が100件超えてる

No. 962 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
5月の投稿が100件超えてる

〔 14文字 〕 編集

ぴよこー!!!会いたかったよー!!!!

No. 961 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ぴよこー!!!会いたかったよー!!!!

〔 19文字 〕 編集

「続きを読む」ボタンに対する「畳む」ボタンは、表示しない設定…

No. 960 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
個人的には「続きを読む」ボタンを押した後に、さらに「畳む」ボタンが現れると若干うるさく感じる気もしないでもないんだけども、デフォルト設定はON/OFFどちらにしておこうかな……。

〔 127文字 〕 編集

#🌱豆知識

No. 959 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
ページ内に埋め込める投稿欄「QUICKPOST」は、外側スキンに [[QUICKPOST]] と書くことで掲載できますが、これは複数回使っても構わないので、ページの上端と下端とサイドバーに1つずつ計3つ掲載したりとかもできます。ページ内のどこを見ていてもすぐに投稿できる!(笑)
……そんなにたくさん掲載する需要はなかったかな。(^_^;)

〔 177文字 〕 編集

反応が早い!(笑)

No. 958 〔6年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
反応が早い!(笑)

〔 9文字 〕 編集

帰ってきたぴよこ

No. 957 〔6年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
帰ってきたぴよこ

〔 8文字 〕 編集

ぴよこーーー!!

No. 956 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ぴよこーーー!!

〔 8文字 〕 編集

テスト投稿です。折り畳む範囲に画像を入れてみました。<…

No. 955 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
20190506131846-admin.png16進数での色指定も試しています。

〔 44文字 〕 編集

あと、ご要望のあった「画像へのテキストリンクにもLightb…

No. 954 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
リンクラベルに [桜餅:LB] のように「:LB」を加えるとそうなります。
表示例は下記の通り。
さくらもちー ←クリックするとLightboxで開かれます。

〔 137文字 〕 編集

いずれにしても、<>リリースはまだ先です。最新版…

No. 953 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
いずれにしても、<>リリースはまだ先です。最新版は今月にリリースしたばっかりですし。まだ搭載予定の機能がいくつかありますので……。

〔 63文字 〕 編集

標準設定では、全文検索機能を使って検索した結果のページでは、…

No. 952 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

なお、ブログタイプスキンのように「投稿本文の一部分だけを抜き出して表示する」ような表示形態を採用しているスキンでは、「続きを読む」ボタンは表示されません。行単位で分割されてしまうと、続きの表示処理が煩雑になってしまうためです。そこは、仕様ということでよろしく……。(^_^;)
<>例えば、2行目以降を隠す設定になっているときに、スキン側で「3行目以降だけを表示する」みたいなことになっていると、開閉スクリプトを実行するためのマークアップが正しく入らなくなるので……。

〔 343文字 〕 編集

「続きを読む」ボタン表示機能を有効に設定している限り、区切り…

No. 951 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
「続きを読む」ボタン表示機能を有効に設定している限り、区切り文字(=半角で < と > を連続して書く2文字)を書くと必ず続きを読むボタンに置き換わります。<>区切り文字は複数個書けば、それだけ「続きを読む」ボタンも増えます。<>こんな風に2個目の区切り文字を書けば、2つ目の「続きを読む」ボタンになります。<>この辺の仕様は、Fumy News Clipperと同じです。

〔 181文字 〕 編集

区切り文字を使うことで、「続きを読む」ボタンを表示できるよう…

No. 950 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
<>こんな感じで「続きを読む」ボタンを表示させられます。
押すと続きが表示されます。その後に出てくる「畳む」ボタンは表示しない設定にもできます。
ボタン表面のラベルは設定画面から自由に変更できますよ。

〔 200文字 〕 編集

ぴよ子ぉ~~~~~~っ!

No. 949 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ぴよ子ぉ~~~~~~っ!

〔 12文字 〕 編集

#既知の問題点 (Ver 2.1.0)

No. 948 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
投稿画像には問答無用でLightbox用の属性が付加されます。設定に関係なく。
(投稿画像ではなく [IMG:*]ラベルを使って掲載する外部画像の場合は、設定画面でLightbox用属性を付けないよう設定した場合にはLightbox用属性が付かなくなります。)
この問題は、次のバージョンで直します。(そもそも投稿画像をリンクにしないオプションも加えます。)

〔 208文字 〕 編集

ここのTwitterスキンも雰囲気は似てますが、本当にTwi…

No. 947 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
ここのTwitterスキンも雰囲気は似てますが、本当にTwitterの画面みたいに似せて使ってるサイトもありますよね!

〔 59文字 〕 編集

ツイッターっぽいスキン(ピンク)を使っている人をよく見かけま…

No. 946 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
16進数指定、便利ですね。公開をお待ちしています!

〔 58文字 〕 編集

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご要望もお気軽にどうぞ。その他た…

No. 945 〔6年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

🍰Re:944◆そうなんです。index.cgiにわざわざファイル名を変更なさっているケースをちらほら見かけていて、ちょっと気になっていました。.htaccessを使える必要はありますが、まあたいていのレンタルサーバなら使用可能でしょう。#🌱豆知識 /ユーザ名をカテゴリ扱いにする場合、カテゴリの名称をいつでも一括変更できるメリットはありそうです。/色指定はやはり16進数の方が楽ですよね!^^;

🍰Re:943◆RSSに関しては、RSSフィードを出力するスキンを用意することで、内蔵のRSS出力機能の代わりにできるような機能を計画しています。その場合、フィードに含める内容は自由自在に決められます。とりあえずはその機能のリリースをお待ち頂ければ幸いです。

〔 373文字 〕 編集

いままでtegalog.cgiをindex.cgiに変えて使…

No. 944 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
配布ページのもし1人で使用する場合は、ユーザ名を「カテゴリ名」として扱うことで、カテゴリ別に情報を管理することもできるでしょう。という文に今更気づきました。
なるほどその手がありましたか!!

あと、何気なく背景色つけようとしたら本当に16進数で色指定できるようになってて驚きました。
アップデート楽しみにお待ちしています^^

〔 224文字 〕 編集

画像ブログみたいな感じで使わせていただいているので、RSSに…

No. 943 〔6年以上前〕 , 質問/要望 , by さくら Icon of sakura
画像ブログみたいな感じで使わせていただいているので、RSSにも画像が含まれてくれるとうれしいです。もし可能でしたらよろしくおねがいします。 #要望

〔 73文字 〕 編集

テストさせていただきます

No. 942 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
テストさせていただきます

〔 12文字 〕 編集

「続きを読む」関連の設定は、たぶん、こんな感じになる予定。

No. 941 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
20190516163551-tomoyo.png
(まだ実装はしていません)

〔 45文字 〕 編集

あと、何かを入力しかけている状態で「他のIDに切り替える」リ…

No. 940 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
あと、何かを入力しかけている状態で「他のIDに切り替える」リンクをクリックしたときには、「いま移動すると入力内容は消えてしまうよ」という案内を挟むようにしてみた。

〔 81文字 〕 編集

16進数での色指定テスト #配布前テスト

No. 939 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
色の英語名 mediumvioletred などを使わずに、16進数6文字で c71585 と書けば配色を指定できるようにした Ver 2.1.1(未公開)の動作テストです。(16進数でも#記号は不要。6文字限定。3文字では認識しません。)
やっぱり16進数で指定できる方が、HTMLに慣れている場合には直感的に色を指定できて便利ですね。palegreenよりも98fb98の方が分かりやすいという。(^_^;)
※16進数での指定時に # 記号を書いてしまうと、色指定ではなくハッシュタグとして認識されますのでご注意下さい。

〔 285文字 〕 編集

日付の横に(横じゃなくても良いけど)「夏至」とか「海の日」と…

No. 938 〔6年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
日付の横に(横じゃなくても良いけど)「夏至」とか「海の日」とか「山の日」とか表示できる機能はどうか。より日記っぽくできそうな。現実に即す必要はないので、推しの誕生日を表示する用途にも使えるんじゃまいか。(笑)

〔 104文字 〕 編集

最近ユーザさんが増えてきて嬉しい。

No. 937 〔6年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
自作スキンを配布して下さるユーザさんが現れるのが次の目標かな。^^;

🍞Re:933◆ご活用をありがとうございます。お褒め頂き嬉しいです。記事の非公開機能も、やはり何やらそこそこ需要がありそうですね。例えば記事冒頭に [HIDE] と書いておけば非表示になる、みたいな仕様ならわりと簡単にいけそうな気もしています。(別途、公開状態を設定する項目をデータに用意しようと思うと、仕様の拡張が必要で大がかりになってしまいますが、「先頭に特殊な記載があるかどうか」みたいな判定なら複雑にはならずに済みそうな気もしています。)

🍞Re:934◆デザインセンスのある方々が、ずいぶん良い感じの独自スキンを製作なさっていて、私も驚くことがあります。配布して下さると良いのですけどもねー。(^_^;) というか、むしろ、うちのサイトで配布させて下さい、という感じなのも多数あるんですけども。^^;

🍞Re:935◆ご活用とご提案をありがとうございます。本文部分をインライン系の要素でマークアップしている場合も考慮しようと思うと、「続きを読む」自体もspanみたいなインライン系要素を使うしかないかな、という感じでおります。あと、(Fumy News Clipperと同様の仕様で)多段階に「続きを読む」を配置できるようにしますので、spanで実装しておくのが一番確実かな、という気がしています。とはいえ、details+summary要素の挙動はおもしろいですね。それはそれで何かに活用したいと思います。いずれにせよ、ご意見ありがとうございます!

🍞Re:936◆配布用のUP場所を公式に用意したらUPしてくれたりするでしょうかね……?(^_^;) そういう場があっても良いかな、と思わなくもないんですが。誰も公開してくれなかったら寂しいな……と思って何もしてないんですけども。(笑) ユーザリンク集的な空間を作っていないのも同じ理由で。(^_^;;;

〔 849文字 〕 編集

> かなりイイ感じに独自のスキンを作っている人がたくさ…

No. 936 〔6年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
スクショで見せてくれないかなーと思ったりしてる。配布してもらえればもっと嬉しいけど・・・それはまあ、別の話で。

〔 87文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

5245件