てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

2021年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

そういえば、日常的な行動範囲にSTICK SWEETS FACTORYの店舗があったときにはよく利用していたのだけども。スティック状の小さいケーキとコーヒーを飲みつつPCで軽く仕事できるというなかなか良い環境でした。
(108文字) No.1913 at by NO IMAGE にしし
かっぱ!えびせんが!食べたい! なぜか無性に。いやケーキも食べたいが、今は砂糖より塩の気分。(笑) 塩分が足りていないのか。ポテトチップスでも悪くはないが、かっぱえびせん的なボリュームが良い気がする。問題は、かっぱえびせんもポテトチップスもないことだが……。(´・ω・`)
(136文字) No.1912 at by NO IMAGE にしし
アマゾンで誕生日のケーキとかって買えるんだー。いやひとり言です。
(32文字) No.1911 at by Icon of sakura さくら
🍰🎂リアルケーキ希望。ლ(╹◡╹ლ)ゞノ 郵便を出すついでにローソンに寄ったらチョコクリームクレープ的な何かがあったので買って食べた。そこそこ美味かったが、やはりケーキでなければならぬ、という結論に至った。ケーキを食べられるのはいつだ!?
(119文字) No.1910 at by NO IMAGE にしし
( ゚Д゚)   ≡【ゲロ甘鬼カロリーケーキ】)゚Д゚)
 ⊂彡                   ↑にししさん
(58文字) No.1909 at by Icon of tomoyo ともよ
tesuto
(6文字) No.1908 at by Icon of admin あどみ
しかし、ケーキは食べていない。(´・ω・`)

🎂Re:1906◆今Perlを勉強し始めるとはなかなか珍しいですね! Perlとほぼ同じ用途に使える言語としてはPHPを習得なさる方が役に立つのではないかと思いますけども。(^_^;) しかしながら、拙作のCGIに興味を持って下さってありがとうございます。(╹◡╹)ノ モジュールを要求すると設置ハードルが上がってしまいますので、なんとか標準のPerl5だけで動くようにしたいと考えて作っています。なので、車輪の再発明的な無駄も結構ありそうな気がします。(^_^;;;
🎂Re:1905◆ありがとうございます!
🎂Re:1904◆ありがとうございまーす!
🎂Re:1903◆もう少し細々した実装を加えてから、一旦β版として公開する予定ですので、もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。

でも、タルトは食べた。
(402文字) No.1907 at by NO IMAGE にしし
初めまして。最近Perlを勉強し始めてこの掲示板にスクリプトを検索し知った者です。
モジュールなしでこれだけ高性能な掲示板が作れるのはすごいですね!後学の為スクリプトを分析させていただいています。
(98文字) No.1906 at by Icon of misaki みさき
お誕生日おめでとうございます!🍰🎂🍮
(18文字) No.1905 at by Icon of admin あどみ
今年もお誕生日おめでとうございまーすヾ(*゚▽゚)ノシ
🎂 🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
(38文字) No.1904 at by Icon of tomoyo ともよ
ダウンロードしテストしてみたい
(16文字) No.1903 at by Icon of admin あどみ
誕生日がやってきた!٩( 'ω' )و🎂
いや、そんなに嬉しい歳でもないけど。(´・ω・`)

開発進捗状況報告 さらにカスタマイズ自由度を上げる諸々を作りつつあります。
ご要望頂いている『「カテゴリなし」だけを表示できる機能』も加える予定です。

返信等:
🎂Re:1901◆スティックの濃厚抹茶ラテを買って試してみたら、一体どれだけ砂糖が入っているのかな!? と驚くほどの甘さでした。濃厚抹茶というより濃厚砂糖というような。(^_^;)
🎂Re:1900◆\( ・д・) バルス !! /
🎂Re:1899◆お褒め下さってありがとうございます。(╹◡╹) カスタマイズ自由度はさらに向上させていきたいです。
🎂Re:1898◆ご要望ありがとうございます。「カテゴリなし」だけの限定表示機能も加える予定でいます。デフォルトで何かのカテゴリにチェックを入れておく機能もあると便利な気はしています。
🎂Re:1897◆正月に突然盛況になりましたね。今年もご愛用頂ければ幸いです。
(474文字) No.1902 at by NO IMAGE にしし
久しぶりのカフェラテに、お砂糖を2杯も入れてしまった……。
(29文字) No.1901 at by Icon of misaki みさき
> ともよちゃんの発言がにししさんの投稿というわけではないんですね
(^_^;)を含む投稿はほぼ間違いなくにししさんの投稿です。(^_^;)で全文検索すると投稿が大体まとめて見られるとかそういう。 #参考情報
(104文字) No.1900 at by Icon of tomoyo ともよ
>>1898
横レスですが、スキンの色を好きに変えたりするの楽しいですよね。自分も凝ったことはまったくできないのですが、それはそれなり、自分の思うようにちょこちょこスキンをいじれる、そういう自由度が高いてがろぐの仕様を大変ありがたいと思います。#感謝

っつか、こんな設置が簡単で、機能等充実してて、かつユーザーが好きにできる範囲が大きいスクリプトはほんとうに珍しい気がする。

>>1893
言い忘れてましたが、日付のところがカテゴリごとに色が違うの、すごく好きです。ぱっと見で何の話題かすぐ分かるの、自分的にはとても大事なので。
(266文字) No.1899 at by Icon of tomoyo ともよ
>>1893
うわー!素敵、公開ありがとうございます!
自分はカスタマイズ方法のページとGoogleと睨めっこしながらお借りしたスキンの色を変えたりするのがやっとなので「こんなことが可能なんだ!」とワクワクしてしまいました。
いろいろな方のサイトを拝見するの勉強になる・・・私も今年は頑張ろう

別件で#要望 です。
だいぶカテゴリになれてきたので「新規投稿の特定カテゴリにデフォルトでチェックを入れる」機能があったら嬉しいです。
今後「カテゴリなし」だけソートできるようになるかもというのも拝見した気がするので、それがあれば不要なんですけれども
(274文字) No.1898 at by Icon of admin あどみ
会話がいっぱい進んでてびっくり。みなさま今年もよろしくお願いします。てがろぐさんもよろしくお願いします。
(52文字) No.1897 at by Icon of admin あどみ
今更だけども、文字装飾の記法にシングル角括弧を使ったのは失敗だったかもしれない。せめて(スキン側と同じ)ダブル角括弧にしておけば、現実的な不都合はほぼなかったかも知れないのだけど。
(90文字) No.1896 at by NO IMAGE にしし
文字装飾の内側に角括弧 [  ] があっても装飾指定が無効にならないようにした Ver 3.1.1 の動作テスト。
さらに仕様を修正したバージョンのテスト中。

文字を装飾する範囲内に開き角括弧 [ が出てくる場合はそのまま装飾できる。しかし、閉じ角括弧 ] が出てくるとそこで装飾が終わったと判定されるので、閉じ角括弧はいかんともし難い……。しかし、問答無用で装飾指定が無効化されてしまうよりは便利かな、という気はしている。(^_^;)

🍰Re:1894◆やはりケーキだな、という結論に至りました。(原点回帰)

🍰Re:1893◆これはなかなか凝ったスキンですね! ご活用頂けて嬉しいです。文字装飾の範囲内に{波括弧}はそのまま使えます。角括弧の存在だけを除外するソースコードでしたので。(今ここで動作を試している Ver 3.1.1 では角括弧の存在もチェックせずにそのまま装飾できるようにしてみましたが。)

とはいえ、当初に角括弧の存在を除外するコードを書いたからには何か理由があったような気がするので(何だったかはメモがないので思い出せないのですけども)、不具合がないかどうか確認してから公開します。^^;

あとは、何ケーキにするかという問題だ。🎂🎂🎂
(551文字) No.1895 at by NO IMAGE にしし
コンビニで好きなものを買って来て晩ゴハンにすればいいと思います。罪悪感は蜜の味!
自分はあんまん一択。

>>1893
URLありがとうございます! Mastodonお使いなんですね。仕様は気に入ってるんですが、どうも運営が不安定なところにばかり当たって、何度も全消滅に遭ってしまってそういうわけでてがろぐに落ち着いています。
サイトの作りが凝ってて、かつリンク等分かりやすくていいなと思いました。てがろぐ部分のハンバーガーメニューがとてもいいと思います! そちらのTopページみたいな、SNS等のリンクをずらっと並べたページをみんな持つべきじゃないかと思う今日この頃です。
エンピツが生き残って今も着々と更新されてるのが自分もびっくりでした。案外、ブログではない「日記」と言う形の方が生き残りやすいのかもしれません。お招き、ありがとうございました!

人さまのサイト覗くの大好きー。
(393文字) No.1894 at by Icon of sakura さくら
ここでピザまんという新たな選択肢が!(我が家では大人気)

>>1878
1877です。折角感想書いてくださってたのにスルーしてすみません(汗)
昔の日記サイトみたいなのを想定したらこんなふうになりました。
今は日記レンタルサービスもないですけど…と思ったらエンピツ が生き残っててびっくりしましたΣ(´∀`;)
という余談はさておき、褒めてくださったお礼に本体のアドレスをこっそり貼っておきます(数日後には消します)。
素人が作ったので中身ぐだぐだですが😖
(229文字) No.1893 at by Icon of admin あどみ
ピザにケーキとドーナツをトッピングするのだ!(`ω´)
 🍩🍰
  🍕
脂肪を蓄積する前に、罪悪感で自滅しそうなメニューだな……。
(65文字) No.1892 at by NO IMAGE にしし
いや、ピザもないんだけど。(´・ω・`)
(20文字) No.1891 at by NO IMAGE にしし
ふと天啓がひらめいた。ピザも良いのでは!?🍕
(22文字) No.1890 at by NO IMAGE にしし
ドーナツも良いが、やはりケーキだ。🍩🍰 どっちもないけど。(´・ω・`)

🍰Re:1887◆チーズケーキがあるのですね。いいなあ。朝ご飯も昼ご飯もケーキで……。

🍰Re:1888◆自由入力可能な欄で各種キーワードを使うことはそういえば全く想定していませんでした。場所によってはそういう需要もありそうですね。ご要望をありがとうございます。実装方法を考えてみます。なお、ギャラリーモード用のスキンとして用意する場合など「投稿に必ず画像が含まれることが前提のスキン」で良いなら、(内側スキンに)[[GETURL:PICT:1]] と記述すると投稿本文に含まれる1つ目の画像のURLだけがテキストで挿入されますので、それを使うことで自力でimg要素を組み立てれば、何でも自由な属性を加えられます。<img src="[[GETURL:PICT:1]]" ~何でも好きな属性~>というような感じでしょうかね。ただ、この方法を活用するには、例えば「画像は必ず2行目に書くこと」にして「3行目以降を本文として出力する」というような若干アクロバットな仕様で使わないといけませんけども。(^_^;) やはり、設定項目の入力欄内で書ける方がスマートではありますね。(^_^;)


Unicodeの絵文字でケーキを探したら「🍥」も「FISH CAKE WITH SWIRL DESIGN」として出てきた……。
(641文字) No.1889 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
設定の「画像リンクにLightbox用の属性を付加する」でスキン用のタグが使えるといいな。
キャプションを設定できるスクリプトで本文の一部や日時を指定することを考えてます。
#要望
(91文字) No.1888 at by Icon of misaki みさき
> (夕飯にケーキを食べたわけではありません。)
晩ゴハンをケーキにしたっていいじゃない!(チーズケーキを切り分けながら)
(61文字) No.1887 at by Icon of tomoyo ともよ
1868です。>>1873 お返事ありがとうございます!
リンクを書いて使ってみます。>>1869の機能も楽しみにしています!!
(65文字) No.1886 at by Icon of admin あどみ
ケーキも良いが、ミスドのドーナツを食べたい気もしてきた。🎂🍩🍰

🍩Re:1884◆匿名だという点では普通の掲示板と何ら変わらないのですが、アカウントが4つあるように見える点が攪乱要因になっていますよね。(笑) 私専用のIDを用意しようかと過去に何度も思ったのですが、まあ、これはこれで面白いので良いかなと思ってそのままにしてあります。(^_^;) おっしゃるとおり、ともよちゃんIDでも私の発言とは限りません。というか、いろいろ使っています。確かに「ともよ」で書くことが多かったですが、ログインし直さないからそうなっていただけのようなものです。^^;

🍩Re:1883◆クリスマスケーキを2度もとは羨ましい。🍰🍰 いやまあ、食べたければ買ってくれば良いだけの話ではあるのですけども。(^_^;)◆管理画面のどこで何ができるのかは、機能が多くなるにつれて分かりにくくなる点が悩みどころなのですよね。Ver 3.1.0では少しでも改善しようと「設定」画面の上部にショートカット群を置いてはみたのですが、まあ、焼け石に水という気もしないでもないです。(^_^;)◆ややマニアックなCSSの記述方法は、古いブラウザが解釈してくれない可能性があって使うのを躊躇してしまいますから、知っていても使えないケースもあってもどかしいです。さすがに属性セレクタについては、もはや非対応ブラウザはないと考えて差し支えないでしょうけども。次回にスキンを拡張なさりたくなった際にでも参考にして下さい。

そろそろ 🌱豆知識 を独立したページにまとめたいし、
そろそろケーキも食べたい。🎂
(781文字) No.1885 at by NO IMAGE にしし
ともよちゃんの発言がにししさんの投稿というわけではないんですね
(31文字) No.1884 at by Icon of admin あどみ

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2021年1月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る