てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/09/19(Fri) 22:44:36〔18時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

2021年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

>>2277

No. 2291 〔4年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura

>>2275です。自動バックアップが直前にあったので本当に助かりました😅
バージョンアップなのにさすがにおかしいと気づいてよく見たら…て感じです。

ついでにツイッター仕様から黒板スキンに変えましたが、かわいくてお気に入りです❤️

〔 123文字 〕 編集

いいね!✨

No. 2289 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
いいね!✨

〔 5文字 〕 編集

米と食パンとピザは無事に買えました。(。╹ω╹。)🍞🍙🍕

No. 2288 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
米と食パンとピザは無事に買えました。(。╹ω╹。)🍞🍙🍕

〔 28文字 〕 編集

明日は米を買いに行かねば。🍙

No. 2287 〔4年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

🍔Re:2284◆問題が解消したようで良かったです。(╹◡╹) 日頃からβ版のご試用をどうもありがとうございます。なかなか不具合の存在には1人では気付けませんので、ご指摘頂けたのはたいへん助かりました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げますです。

ピザも買っとこうかな……? ピザはまだ微妙に在庫があるのだけど。それより食パンを買っておかねばならない気もする。🍞

〔 208文字 〕 編集

てすと

No. 2286 〔4年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
てすと

〔 3文字 〕 編集

てすと

No. 2285 〔4年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
てすと

〔 3文字 〕 編集

>>2281 >>2283

No. 2284 〔4年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
22792280です。素早いお返事とご対応ありがとうございます!🙏
早速Ver 3.3.2にアップデートしましたところ、当方の環境でも正常にリンク化されるようになりました。
2021年になっても精力的にアップデートを続けて下さっているCGIは貴重で、にししさんには感謝の気持ちでいっぱいです。これからもてがろぐCGIを愛用させて頂きます。ありがとうございました! #感謝

〔 200文字 〕 編集

開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 3.3.2(β版…

No. 2283 〔4年以上前〕 , アップデート✨ , by にしし NO IMAGE

🆕 Ver 3.3.2βの更新点(概要):
角括弧付きハッシュタグが出現したあと、次に何らかの閉じ各括弧「 ] 」が現れるまでの間に存在する別のハッシュタグのうち、1つ目のハッシュタグのリンクが無効になってしまう不具合を修正。
角括弧付きハッシュタグの内側に「 # 」記号があるとき、ハッシュタグとしては認識されるもののリンク先が正しくなかった不具合を修正。
一部のパラメータがおかしい場合のエラーメッセージが、Ver 3.3.0 の新仕様に合致していなかった点を修正。

詳しくは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

〔 450文字 〕 編集

不具合を修正した Ver 3.3.2 の動作テスト。配布まで…

No. 2282 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

〔 132文字 〕 編集

🍘Re:2279/Re:2280◆ご指摘をどうもありがとうご…

No. 2281 〔4年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
🍘Re:2279/Re:2280◆ご指摘をどうもありがとうございます! 実験もどうもありがとうございます! Ver 3.3.0では角括弧付きハッシュタグで発生する不具合を修正していたのですが、その修正内容が新たな(今回ご指摘頂いた)不具合を生み出していたようです。角括弧付きハッシュタグが出現したあと、次に何らかの閉じ各括弧「 ] 」が現れるまでの間に存在するハッシュタグのリンクが無効になってしまうようです。修正しますので、しばしお待ち下さい。 修正しました

〔 252文字 〕 編集

2279です。同じ投稿内で角括弧を使ったハッシュタグが2つ以…

No. 2280 〔4年以上前〕 , テストテスト , by さくら Icon of sakura
(追記:やはりこの条件で合っているようです)
#メモ #[Space in tag] #ハッシュタグ #[タグ123実験ABC] #[100テスト] #[´・ω・`]

〔 156文字 〕 編集

いつもてがろぐCGIを大変便利に使わせて頂いています。

No. 2279 〔4年以上前〕 , 質問/要望 , by さくら Icon of sakura
Ver 3.3.0と3.3.1の両方で、投稿内容の記法自体は間違っていないのになぜかハッシュタグのリンク化が正常に行われない部分があります。

いつからこのような状態になっていたのかは不明なのですが、新規投稿した記事ではなく過去ログを見直していたら気付いたので以前は正常にリンク化されていた気がします。(3.2.0から使い始めて、β版が出るたびにアップデートしてました)

リンク化されないハッシュタグは投稿によってバラバラで、同じハッシュタグでも別の投稿だと正常にリンク化されていたりもするため発生条件がわからず…。正常にリンク化されている投稿からハッシュタグ検索をするとリンク化されていない投稿もヒットするので、表示時のリンク化だけがうまく行っていないようです。

リンク化されていない該当部分のhtmlソースを見るとa href~タグがなくて
#ハッシュタグ文字
という状態になっています。

前後の半角スペース忘れ、#が全角になっていないか、同じ投稿内の角括弧付きハッシュタグの角括弧閉じ忘れがないか等は全て確認済みで、投稿内容を修正してもリンク化がされません。

他のハッシュタグと違う文字色になっている程度で大きな支障もなく急ぎではありませんので、何か対策がありましたらご教授いただけると幸いです。

〔 595文字 〕 編集

No.2278

No. 2278 〔4年以上前〕 , テストテスト , by あどみ Icon of admin
テストテスト試験(テスト)テストテスト畳む

〔 17文字 〕 編集

昼食はサラダとピザ。🍕🍕🍕

No. 2277 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

🍞Re:2271(No.2272の続き)入力欄の高さが自動で変化するスクリプトをお使いだという方から、管理画面上の編集画面でもスクリプトを読み込めたら便利だというご要望を昔々に頂いていて、どうやって実装するのが望ましいかなと考えていたのですけども、ようやく実現できました。読み込むスクリプト名を固定する簡便な実装方法ですけども。(^_^;)

🍞Re:2273◆β版のご試用ありがとうございます。主にスマートフォンで使っていらっしゃる方々も何やら多そうな気がしてきました。文字装飾機能とかで「先に範囲選択してね」的なアラートを出す仕様をOFFに設定できるオプションは付けましたけども、もはやデフォルトでOFFにしていても良さそうな気もしています。あれは元々「範囲選択しておいたらそこが囲まれる」という仕様に気付かないまま使ってしまうのを防ごうという意図だったのですけども、今だと逆に「その仕様をOFFにできる」という仕様に気付かずに使いづらいままスマートフォンで使ってしまう場合の心配をした方が良さそうな気もしています。(^_^;;;

🍞Re:2275◆無事に解決したようで良かったです。(^_^) tegalog.xmlを上書きしてしまっていたらデータが吹き飛んだ(リセットされてしまった)と思いますが大丈夫でしたでしょうか? そういえば、tegalog.cgi と tegalog.xml が見間違えやすくてデータファイルを誤って上書きしてしまう事故もありがちそうな気がしてきました。もうちょっと何か区別しやすいファイル名の方が良かったですね……。一応そういう事故も想定して、自動バックアップ機能を用意してあるわけですけども。なかなか初期の設計時には想像が及ばない問題がいろいろあるものです。(^_^;;;

🍞Re:2276◆たしかに、言われてみると「編集画面用スキン」とも言えますね。そこには思い至りませんでした。編集画面の見栄えをカスタマイズしたい人がどれくらい居るのかよく分からないのですけども(編集画面に対するご要望はそんなに頂きませんし)。しかし、「編集画面スキン」というか「投稿欄用スキン」という考え方を採用すれば、もっと入力欄そのものの自由度を増やして、「1行目」と「2行目以降」の入力欄を2つに分割することで、「タイトル欄」と「本文欄」とかに入力欄自体を物理的に分けるスキンを作れるようにする……みたいな仕様はあっても良いのかな、となんとなく思いました。ただ、実装が大変そうですけども。(^_^;) でも、そういう仕様だとFumy News Clipperとの統合方向としても役に立ちそうです。新たな知見をありがとうございます!(╹◡╹)

昼食のピザ率が特に高いわけではないと思うのですけども、ここに書くときにはその日の昼食にピザを食べている率は高い気がしないでもない……。ピザ🍕と言っても宅配ピザ🍕みたいな高いのではなくて、スーパーの冷蔵コーナーで300円くらいで販売されているピザ🍕なんですけども。

〔 1317文字 〕 編集

>>2270

No. 2276 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
●管理画面上の新規投稿/編集画面で、外部に用意したCSSファイルやJavaScriptファイルを読み込めるオプションを追加。
これって、”編集画面用スキン”を作れるってことですよね!?
今の編集画面もシンプルで好きですけど、他の人がデザインした編集画面も見てみたいです!!

〔 144文字 〕 編集

#感謝 >>2272

No. 2275 〔4年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
お騒がせして大変申し訳ございませんでした…(;'∀')
真夜中に更新したせいか、tegalog.cgiとtegalog.xmlを間違えて更新していたようです
FTPで更新時間を見たら一目瞭然でした

そして無事3.31にバージョンアップできました(^▽^)
3.30機能としては、個人的にはユーティリティリンクを細かく設定できるのがありがたかったです!
どんどん使いやすくなって設定するのが楽しいです!

〔 213文字 〕 編集

てすと

No. 2274 〔4年以上前〕 , つぶやきつぶやき,テストテスト , by あどみ Icon of admin
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210709205152-admin.jpg は見つかりませんでした。
いいね
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210709205447-admin.jpg は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210709205932-admin.jpg は見つかりませんでした。
すごく

〔 14文字 〕 編集

β版配布お疲れ様です。アップデートさせていただきました。

No. 2273 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
スマホでの管理画面の改良、いいですね。パソコンでの利用はアップデートやスキン変更のときぐらいなのでありがたいです。#感謝

〔 90文字 〕 編集

🍮Re:2271◆FAQを見て下さったなら既にお気づきかもし…

No. 2272 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE
🍮Re:2271◆FAQを見て下さったなら既にお気づきかもしれませんが、最新版をUPしたのに、てがろぐがアップデートされない!? なぜだ!? という場合の確認点 をご確認頂ければ幸いです。

〔 155文字 〕 編集

すご!

No. 2271 〔4年以上前〕 , , by ともよ Icon of tomoyo
JavaScriptを読み込めるのはトーシローでもちょっとやったみたくなります!!

といいつつ、先日3.3にアップしたばかりのはずがシステムのver.表記が変わらないという謎に直面しています💦
FAQを見てひとつずつ直してみようと思います。

〔 125文字 〕 編集

開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 3.3.1(β版…

No. 2270 〔4年以上前〕 , アップデート✨ , by にしし NO IMAGE

🆕 Ver 3.3.1βの更新点(概要):
ギャラリーモードでも skinパラメータを使って任意のスキンが適用可能になり、複数のギャラリー用スキンを併用可能に。
RSSモードでも skinパラメータを使って任意のスキンが適用可能になり、複数のRSS用独自スキンを併用可能に。
管理画面上の新規投稿/編集画面で、外部に用意したCSSファイルやJavaScriptファイルを読み込めるオプションを追加。
管理画面の右上に「管理画面TOPへ戻るボタン」が常に表示されるように。
●スマートフォンサイズの端末で管理画面にアクセスした際には、ヘッダ部分を小さくして操作UI部分を広くするよう改良。

202107091542181-admin.png 20210709154218-admin.png

今回はほぼ、強力にカスタマイズしてお使いの方々でないと意味がない更新がほとんどですが。

詳しい記述方法等は、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。

〔 493文字 〕 編集

警報が出たためか、制服を着た中高生らが続々と帰宅している。☂…

No. 2269 〔4年以上前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE
いや、帰宅しているのかどうかは分からないのだけども、少なくとも普段に今の時間帯には見かけないほど多数の中高生が道を通行している。(^_^;)

🍮Re:2266◆毎日湿度が高いですね……。
🍮Re:2267◆複数のてがろぐを設置して使い分けている方々もそこそこたくさんいらっしゃるようですね。私も非公開な場所にも複数設置して、用途別にメモを使い分けています。

そろそろ昼食の時刻だ!🍰🍰🍰 ケーキを食べるわけではないけども。(´・ω・`)

〔 265文字 〕 編集

ギャラリーモードでも skinパラメータを使って任意のスキン…

No. 2268 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

➊普通のギャラリーモード ?mode=gallery
➋別スキン適用ギャラリー ?mode=gallery&skin=skin-fusen (例)

上記の➊は、設定の「補助出力」で指定されたギャラリー用スキンが適用された状態ですが、➋のように skinパラメータを使ってスキンを指定すれば「任意のスキンを適用したギャラリー」として表示できるようになりました。ここでは例として付箋スキンでギャラリーモードを表示させています。(従来のバージョンで➋のように指定してもスキンは適用されず、CSSの相対パスが正しくならないために表示が崩れます。)

これによって、
 ●ギャラリー用スキンも複数個を用意して使い分ける。
 ●ギャラリー用スキンを本番適用したまま、別のギャラリー用スキンの動作を試す。
なども可能になります。

※ギャラリーモードというのは要するに「内部画像が掲載されている投稿だけを表示するモード」です。

なお、RSSモードでも同様に skinパラメータを使って任意のスキンが適用可能になっていますので、複数のRSS用独自スキンを併用可能になりました。
これによって、RSSを使って最新投稿を別ページに埋め込んでいる場合でも、別途更新チェック用のRSSを配信したりできるようになります。(その場合は、デフォルトのRSS用スキンは更新チェック用にして、別ページに埋め込む用とのRSSスキンでは skinパラメータを使うようにすると良いでしょう。)

〔 709文字 〕 編集

>>2261

No. 2267 〔4年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
雑記用・展示用・連絡用と分けて使ってるのが私だけじゃないってわかって安心しました。
他のユーザーさんの活用方法を読むのは私も好きです😊

〔 74文字 〕 編集

蒸し暑い💦

No. 2266 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
蒸し暑い💦

〔 5文字 〕 編集

テスト

No. 2265 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
テスト

〔 3文字 〕 編集

メールでのご活用報告もどうもありがとうございます。開発モチベ…

No. 2264 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

🍘Re:2261◆たくさんのご活用をありがとうございます。管理画面の配色テーマ変更機能は、まさにその用途を考えたものなので、お役に立っているようで嬉しいです。^^
🍘Re:2262◆そうですね、てがろぐは複数人での会話にも使えるシステムということで、HTMLを直接記述しての投稿は考慮しない方針で来ました。ただ最近は、ユーザさんも増えて、想像を超える様々な用途にご活用下さっているのを拝見するにつれ、「せっかく自サイトに設置して好きなように使えるのだから、使用者本人が分かっていて使うのであればHTMLも書けて良いのでは」とも思うようになってきました。^^; 既に「投稿本文内にHTMLはない」という前提で設計してしまっているのでそう簡単にいかないのですが、例えば [HTML]~[/HTML] で括った範囲内ではHTMLをそのまま出力する、みたいな実装だといけるかな……という気もしています。何にしても、「管理者が事前に設定でONにした場合のみ」かつ、「どの権限のユーザまでがHTMLを含む投稿が可能かを設定できるようにする」という仕様は必要だと思っていますが。おっしゃるとおりFumy News Clipperからの移行を考えるとHTMLの直接記述機能は必須でしょうから、何らかの方法は考えたいと思っています。(「内蔵の装飾記法やリンク記法が一切使えない代わりに、HTMLの直接使用を許可する」みたいな方法だとわりと簡単な気もするのですが。^^;)
🍘Re:2263◆過去にユーザさんからご報告頂いた話では、ローカルでお使いの方々もちらほらいらっしゃるようです。XAMPPをインストールすればApacheもPerlも入るので手軽です。自宅でお使いの回線が固定IPなら話は早いですが、そうでなくてもDDNSを使えば外からのアクセスも可能ですね。LANでお使いのルータとPCのセキュリティを設定する必要がありますけども。私がローカルで開発する際には、単独でインストールしたActive Perlを使って、AN HTTPDで立てたサーバ上で稼働させています。

昼食はピザ🍕。抹茶アイスクリーム🍨も食べた。

〔 1001文字 〕 編集

空気の読めない身での発言失礼します。

No. 2263 〔4年以上前〕 , , by あどみ Icon of admin
てがろぐの利用にはperlが使えるサーバを借りないといけないと思っていましたが、ローカル開発環境さえ構築できれば使えますね。
上手くapacheを設定できれば自分だけが外部デバイスからでもてがろぐのあるローカルマシンにアクセスして日記が書けますね。
今までブログと紙の日記をつけていたけどperlと外部アクセスが使え次第、こっちに切り替えようかな。

〔 193文字 〕 編集

2258です。FNCのお話が聞けて嬉しいです。個人的にHTM…

No. 2262 〔4年以上前〕 , , by さくら Icon of sakura
2258です。FNCのお話が聞けて嬉しいです。個人的にHTMLソースを直接書けるという点が外せなかったのでFNCを使っています。てがろぐはなるべく書かないようにする方向性かな?と思っているので、FNCでは書けるままにしてもらえたら嬉しいです。てがろぐはてがろぐでとても便利で、趣味としていろんなスキンを作っては着せ替えてます。これからも愛用します。

〔 174文字 〕 編集

Ver3.3.0公開お疲れ様です、ありがとうございます🍦自サ…

No. 2261 〔4年以上前〕 , , by みさき Icon of misaki
あと私は1ユーザーながらも、ここで他のユーザーさんのてがろぐ活用方法などを読むのも密かに好きでちょくちょく覗きに来てます🙂

〔 293文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

5246件