No.5455, No.5454, No.5453, No.5452, No.5451, No.5450, No.5449[7件]
開発中のいいねボタンのメッセージ送信機能に関して、
・返信不要のチェックボックスを表示したい
・それぞれのフォームごとに入力できる文字数を制限したい
・お礼メッセージはいいねボタンが押されたときにのみ出るのか?(メッセージ送信機能だけでも、送信が完了しましたなどの文言を出したい)
・メッセージ確認画面がほしい、使う使わないの設定も
・メッセージ確認画面をモーダル(ページ移動なし)で表示したい(モーダルで確認画面を出し、そこにある送信ボタンを押して送信、完了したらモーダルは消える感じで……)
あとこれって設置したいディレクトリごとにこのツールのPHPを設置するんですかね?
まだまだ先の話ですがこれもtegupで簡単にバージョンアップできると嬉しいです~ 28日前(火 21:12:53)
リクエスト
ループ再生もできるようにしてください。短い動画はそのほうがいい場合もあり需要はあると思います! 28日前(火 16:14:52)
機能の希望者がいるということをお伝えしたくこちらに書かせていただきました。応援しています。 28日前(火 11:28:54)
🥗Re:5449◆再現しようとして下さってありがとうございます。
🥗Re:5450◆ご要望をありがとうございます。たしかに、てがろぐアドオンとして使う場合には、全記事に一括しての表示になりますから(IF文を使うことで特定の条件では表示させないようにすることも可能ではありますが)、いいねツールの管理画面側で特定の掲載場所のON/OFFを設定できると便利そうですね。その機能も追加する方向で考えます。
29日前(月 17:57:00) 回答/返信
開発の合間の珈琲に活用させて頂いております。
デジタル スターバックス カード ギフト(※この③)の場合、購入時にメールアドレスの入力が必要なようですが、そのメールアドレスは私へは知らされません。スタバ側から届くメールの差出人は *.starbucks.co.jp ドメインになっていて、メール本文には、
- 選択されたカードデザイン
- 宛名
- メッセージ本文
- 贈り主のお名前
そもそも、ここにリストアップしている中で、匿名で送信が可能な②・③・⑤は、どれも差出人の情報は「入力された名前」しか分かりません。(^_^;) ただ、②の場合はAmazon側が提供する機能を使って返信文を送ることはできます(送り先がどこなのかはこちらからは分かりませんが、操作をミスって別画面に遷移してしまったりしなければ、受け取った画面で1回だけ返信文の送信が可能な仕様になっています)。
一番『匿名性が高くて、できるリアクションがない』のが③です。本当に(書かれた)名前とメッセージ本文しか分かりませんので。^^;
なお、どの方法でもたいへんありがたいです。(╹◡╹)ノ
29日前(月 17:56:49)
>>5421
こちらの件ありがとうございます
きちんと説明できる自信が無いのでダミーサイトを作ったのですが、上手く再現することができませんでした
今回のアップデートは無事に表示されているので、しばらく様子見をしようと思います
返信をいただいたのに申し訳ありません
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします🙇
30日前(日 21:01:27)