てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.5381, No.5380, No.5379, No.5378, No.53775件]

いいねボタンって、ひとつの投稿にふたつ(メッセージ送れるのと、ただいいねできるだけ)ってできますか?
ツイッターでいうリプライとふぁぼみたいな……
(73文字) No.5381 at by Icon of admin あどみ
牛乳ゼリーを食べました。おいしい。🥛🥛🥛

🥛Re:5378◆たしかに、現状の仕様も単にPICT:の記述と画像ファイル名をAND検索しているだけなので、正確に「その画像が使われている」場合だけを抜き出せているわけではありませんから、PICT:の記述は含めずに画像ファイル名だけの検索結果に移動する仕様に変えても良いかもしれませんね……。そうすると、「単にファイル名を書いただけ」の投稿もヒットしてしまう代わりに、[IMG]URL記法での画像表示もヒットできますしね。

🥛Re:5379◆今の段階では何も実装方法は決まっていませんので、(どんな内容でも)需要の存在を知れるのはありがたいです。むしろ、「これとこれを近くに配置したい」みたいな具体的なカスタマイズ要望がある方が、実装方法を検討しやすいので助かります。バラバラといっても、おそらく「装飾」区分に含まれるボタンをあちこちに分散させる需要はないでしょうね……?(あるのかな?^^;) その辺の細かな需要が見えていませんので、何かご希望があれば(どなたでも)ここに書いておいて頂けると参考にします。
(486文字) No.5380 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
5377のご回答、ありがとうございます。5376です。
申し訳ありません、「装飾」「画像」「リンク」「#」「区分」「公開状態」「機能」の区分に関係なく、中身をバラバラに自由配置できたらいいなと勝手に考えてしまいました。でもよく考えたらいろんな設定に対応させるのがすごく難しいのではという気がしてきたので、区分ごとの配置換えができるだけでも大変ありがたいです。
(179文字) No.5379 at by Icon of admin あどみ
5377
ご回答ありがとうございます。アップロードが手動前提なので削除も手動でやるべきなのでは……?と思ったのですが実装されるようでとても嬉しいです。
クイックポストを専用スキンでカスタマイズも、自分も欲しい機能です。今はCSSSで無理やり位置を変えたりしているので……

またこれも新たな要望になるのですが、画像管理からこの画像が使われている投稿が見れますが、この検索結果に:LBで使われているものは表示されないのですが、どうにか出るようにはできないでしょうか……?(今は[PICT:~~~]形式で使われている結果しか出ないため……)
自分で[PICT:]の部分を削れば済む話ではあるのですが……
(289文字) No.5378 at by Icon of admin あどみ
夕食は巻き寿司。Unicodeに巻き寿司だけの絵文字はないのか。🍣🍣🍣

🍣Re:5373,5375◆ご要望ありがとうございます。そういえば、サムネイル画像がminiディレクトリに存在している場合のことは考慮していませんでしたね。同時に削除するようにする仕組みは特に難しくないので、加えるようにします。もうしばらくお待ち下さい。

🍣Re:5376◆反応ありがとうございます。(╹◡╹)ノ やはり、専用スキンで自由に構成できると便利ですかね。将来的に作る方向で考えつつあります。「装飾」「画像」「リンク」「#」「区分」「公開状態」「機能」の区分に関係なく、中身をバラバラに自由配置できる方が望ましいでしょうかね……?
(322文字) No.5377 回答/返信 at by NO IMAGE にしし

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る