お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月30日(土) 15:03:37〔5時間前〕 更新

■No.5370, No.5369, No.5368, No.5367, No.5366, No.5365, No.5364[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

質問/要望 〔181文字〕 編集

No.5370 by Icon of admin あどみ 〔12日前〕

こんばんは。お聞きしたいことがあります。
カテゴリIDについて、通常の登録だとアンダーバー(_)を使うことができるのですが、生データ編集では使えないみたいなのです。
これって「半角英数のみ」という表記の通りアンダーバーを使うのは本当はダメってことなんでしょうか?
複数単語を連ねた時に便利なので、できればアンダーバーを使えるようにしていただけると助かりはします。

〔167文字〕 編集

No.5369 by Icon of admin あどみ 〔12日前〕

いつもお世話になってます。
機能面で要望があり、書き置きさせてもらいます。
共通鍵や個別鍵を設定した記事でも、管理者ログイン時は管理者に対してのみ鍵をかけてない状態で表示されるような機能があると手間が省けて便利だなと思いました。
システムやセキュリティ上難しければ現状のままで大丈夫です!
ご検討のほどよろしくお願いします。
#要望

〔188文字〕 編集

No.5368 by Icon of admin あどみ 〔12日前〕

lightboxではない別のスクリプトを使っててhtmlにもLightboxやjqueryを使う記載などはないのにこれらのcssやjsが読み込まれてるのってなぜですか?
管理画面の話ではなくふつうにてがろぐで出力してるページの方です
画像リンクにLightbox系用の属性を付加は別のスクリプト
画像拡大表示に使うスクリプトも別の記載しててそれらはjquery不要のものです

〔256文字〕 編集

No.5367 by Icon of sakura さくら 〔12日前〕

>>5364
tegalog.xmlは投稿した文章が保存されているファイルなので、これだけだと画像などはバックアップできません。とりあえずtegalog.xml以外に最低限必要なのは、各種設定情報などが保存されているtegalog.iniと画像が格納されているimagesフォルダです。
私は一度tegalogフォルダを丸ごとダウンロードしておいて、それ以降はFFFTPでサーバー側とローカルの双方を更新日時でソートしてローカルにあるファイルよりも新しい・ローカルにない差分を定期的にダウンロード保存しています。

〔110文字〕 編集

No.5366 by Icon of admin あどみ 〔12日前〕

すいません、普段画像は原寸画像へのリンクにしているのですが、たまにそうしたくない(例えば小さいサイズのキャプチャとか)画像は原寸にする必要が無いのでそのままただのIMGとして表示したくなるのですがその方法ってありますか?

質問/要望 〔149文字〕 編集

No.5365 by Icon of tomoyo ともよ 〔12日前〕

いつも大変便利に活用させていただいております。日々の開発おつかれさまです。ありがとうございます。
カスタム絵文字の質問をさせていただきたいのですが、てがろぐで使えるblobcatの絵文字データって、どこかにまとめて公開されていますでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください🐈

〔80文字〕 編集

No.5364 by Icon of admin あどみ 〔12日前〕

てがろぐのバックアップを取っておくとき、tegalog.xmlだけダウンロードしておけば良いでしょうか?それとも、念のために全部ダウンロードしておくべきですか?

■日付一覧:

■カレンダー:

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る