てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.5353, No.5352, No.5351, No.5350, No.5349, No.5348, No.53477件]

IF文にログインしているかいないかを使うことはできますか?
もし可能であればできるようになると嬉しいです、クイックポストとかのhtmlやCSSなどは非ログインの人には関係ないので、ログインしているときだけ読み込んだりしたいな~と思ったので……
(121文字) No.5353 at by Icon of admin あどみ
5343です。早速β版で実装してくださり、感謝の念に堪えません。
私は不精でして、同じskin-coverを2つのサイト(てがろぐ)で使いまわしています。そのため、skin-coverのIF文を同じ文字列にしつつ、IF文の条件をそれぞれのてがろぐで別に設定できるようになり、とても助かりました。もちろんわざわざskin-coverを編集せずとも、スマホからIF文を変えられるようになり、その点でも本当に助かります。本当にありがとうございます。
将来的に仕様を変更する可能性があるとのことで、今後もてがろぐの更新内容に注目したいと思います。
重ね重ねになりますが、この度は本当にありがとうございました。
厳しい暑さが長引いておりますので、にししさんもお身体に気をつけてお過ごしください。
(342文字) No.5352 at by Icon of admin あどみ
5321の者です。Ver.4.6.5にアップデートしました。
指定回数以上使用されているハッシュタグのリストと、折り畳み型の日付リンクリスト記法を早速実装して下さってありがとうございます!
特にハッシュタグは1回しか使用していない物を非表示にしただけでサイドバー部分がかなりスッキリしました。

[[DATEBOX:EXPAND]] も試しました。こちらも10数年分の日付リストがスッキリして嬉しいです。最初、[[DATEBOX:EXPAND]]を記述した部分のリストタグが正しく出力されなくて(<details>や<ul>の開始タグが無いまま<li>~</li>と</details></ul>タグだけが出力されている状態)悩んだのですが、一時的に[[DATEBOX:PULL]]に切り替えていた際に設定の【日付リストの構成】→「日付リストに年単独の階層を加える」のチェックを外していたのが原因でした😩

ともあれ、どちらもとても嬉しい機能追加でした。ありがとうございました!
(439文字) No.5351 at by Icon of sakura さくら
β版お試ししました。[[DATEBOX:EXPAND]]は発表時から欲しかった機能だったのでありがたいです。
過去のログを後から追加していると結構増えるので…!PCだとCSS側でスクロールさせればいいんですが、スマホだとそうとはいかないので。
参考までにレイアウト例を掲載しておきます。
sc.jpg
(144文字) No.5350 at by Icon of admin あどみ
5341です。
にししさんお返事ありがとうございます。
現在いいね数非表示で設置しているので、非表示に対応していただけるの嬉しいです。ありがとうございます!
(78文字) No.5349 at by Icon of admin あどみ
拍手ボタンツールの開発ありがとうございます!完成がとても楽しみです!
#要望 なのですがお礼メッセージ入力部分にURL、またはテキストリンクが挿入出来る機能を追加していただけたらなと思っています
私は小説サイト全体を作っているのでいわゆる拍手お礼のSSみたいなもののリンクページを貼れたら便利だなあと思いまして…
(156文字) No.5348 at by Icon of admin あどみ
5344さんではないのですが、
ボタン押下があった場合、翌日0:00に通知がいくとかってどうでしょうか?
通知内容は
00:00:00 ボタンの種類
01:00:00 ボタンの種類
みたいな感じで押された時間とボタンの種類がわかるようなものだと個人的にはありがたいです。
ボタン押下がない場合は通知はいきません、という風にしたらたくさんいいねボタンを押されるサイトさんでも通知で埋まることはなくて良いかと思います!
一個人の意見です〜
(217文字) No.5347 at by Icon of admin あどみ

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る