No.5103, No.5102, No.5100, No.5099, No.5098, No.5097, No.5096[7件]

🥐Re:5099◆ご指摘ありがとうございます。確かにPixivは文字化けしますね。いーろいろ実験して確認したところ、pixivは『ログイン状態で閲覧した場合はHTMLに文字コードの情報が含まれる』のに『ログアウト状態で閲覧するとHTMLに文字コードの情報が含まれていない』ことに気付きました。┌(:3」└)┐ ずっと、ログイン状態で確認していたんですけども、PHPプログラムは当然ログアウト状態のHTMLしか取得できませんからね……。^^; とりあえず、こちらのローカルにあるプログラムでは対処しました。次の 4.5.7β では、少なくともPixivの文字化けは解消します。もうしばらくお待ち下さい~。
41日前(日 21:09:59) 回答/返信

昨日の4.5.5βにあった3点の不具合を修正しました。
- カード型リンクが文字化けするケースがある。
- リスト記法で何らかのオプションを加えると表示されなくなる(記法によっては先頭項目だけ見える)。
- 鍵入力窓を自由な位置に配置する機能が無効になる。(指定位置ではなく先頭に鍵入力窓が出て、すべて隠されてしまう。)
🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
41日前(日 19:29:05) アップデート✨

早速の対応をありがとうございます!ver.4.5.6のアップデートを行いました。
FANBOXの文字化けは直りましたが、pixivへのリンクは文字化けしたままになっております。
(ogp-cashe.iniの削除は行いました) 41日前(日 19:25:41)

- リスト1
- リスト2
- リスト3
Fanboxのカード型リンクテスト:
リンクテスト...
リンクテスト...
鍵は sakura :
41日前(日 17:43:14)

なので、リンク先の内容を表す簡潔な内容をリンクラベルとして書いておく方が望ましいと思います。
なお、全文検索の際には、投稿本文内に書いたリンクラベルだけが検索対象になります。(OGP情報は後からJavaScriptで合成しているだけなので検索対象になりません。) 41日前(日 15:22:21)


正規表現では、角括弧や丸括弧に特殊な意味があるので、角括弧や丸括弧そのものに一致させたい場合には \[ や \( のようにエスケープしないといけないので、ちょっと見た目がややこしいですが。(^_^;)
テキストエディタによって微妙に書き方が異なる可能性がありますが、例えばEmEditorだと以下のような正規表現でいけます。
検索語: \[(.+?)\](\(?http)
置換後: [\1:CARD]\2
※書き換えてはいけないケース(書き換えたくないケース)を除外するためにも、「すべて置換」ボタンで一括処理するのではなく、「置換」ボタンの方を押して1つずつ確認しながら処理する方が望ましいと思います。
※お試しになる場合には、事前に tegalog.xml ファイルをローカルにバックアップするのを忘れないようご注意下さい。
41日前(日 15:03:56) 回答/返信