てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年7月20日(日) 14:52:08〔3日前〕 更新
■No.5087, No.5086, No.5085, No.5084, No.5083, No.5082, No.5081[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔60文字〕 編集
2025/04/12 (Sat)
22:43:16
No.5087
by
にしし
〔101日前〕
〔74文字〕 編集
2025/04/12 (Sat)
22:30:37
No.5086
by
あどみ
〔101日前〕
リトルサーバーでOGP問題なく表示されています。欲しかった機能なのでとても嬉しいです。ありがとうございます!
〔416文字〕 編集
2025/04/12 (Sat)
20:31:22
No.5085
by
にしし
〔101日前〕
🆕 Ver 4.5.5βの更新点(概要):
《▼新機能》
●リンク先ページのOGP情報を読んでリンクをカード型で表示する機能を追加。Twitter Cardも読んでカードサイズを切り替える機能も。
●てがろぐ本体をTegUpを使ってバージョンアップする際に、TegUp自身も併せてバージョンアップする機能を追加。(※TegUp側の新機能)
《▼仕様改善》
●投稿本文を出力する際に、表示上の改行位置でHTMLソースでも改行するよう仕様改善。
《▼不具合修正》
(なし)
詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。
🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
〔408文字〕 編集
2025/04/10 (Thu)
17:56:25
No.5081
by
あどみ
〔103日前〕
画像表示に特化した 複数のてがろぐのRSS先記事を表示させたりするRSSフィード(php)を
作っているのですが
最後の 「Powered-by」表記 はあったほうがいいのかと確認したら
https://www.nishishi.com/blog/2019/08/tegalog_ssi.html
>最新の1件だけを収録するRSSフィードを出力するスキンを用意する
>そのRSSフィードを読み込んでHTMLに埋め込むJavaScriptなりPHPなりを用意する
>……という方法で最新の投稿を埋め込むことができます。この方法なら、埋め込み部分にPowered-by表記は挿入されずに済みます。(2022/12/01追記)
となってますね
改善すべきところがまだまだあるため 配布時期は未定ですが いつか個人サイトで公開出来たらなと思ってます