No.4958, No.4957, No.4956, No.4955, No.4954, No.4953, No.4952[7件]

.icoデータは作成済みで、とりあえずてがろぐフォルダを置いているのと同じディレクトリにアップロードし、skin-cover.htmlのhead内にファビコンファイルのパスを記載してみたのですが、反映されません。
設定の可不可、やり方などご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 122日前(火 22:46:50)

ありがとうございます!
ディレクトリ名のところを修正いたしましたが、特に変わりはありませんでした…😭
WitchServerのサポートに相談をしようと思います、また何かありましたらご相談させてください…! 123日前(火 19:33:02)

🍇Re:4955◆とりあえず気になるのは、
- 稼働しているてがろぐの場所は /tegalog/tegalog.cgi なのに、
- スキンのUP先が /tegako/skin-profile/ になっている
稼働しているてがろぐが /tegalog/ ディレクトリに存在するなら、そこで使うスキンも /tegalog/ ディレクトリにアップロードする必要があります。
もしかして、お使いのサーバには複数個のてがろぐCGIがセットアップされていたりしないでしょうか?
なお、『アップロード先ディレクトリ』と、『実際にアクセスできるURL』との関係が分からない場合、お使いのWitchServerはサポートが手厚いので、サポート窓口に質問してみる方が早いかも知れません。
123日前(火 17:45:30)

ありがとうございます!
CGIと同じディレクトリに置いたはずなのですが、全く反応がありません…。よろしければキャッシュの消し方を教えていただけたら嬉しいです!
親切にしていただいてありがとうございます〜😭
スキンはこちらでダウンロードしてその通りにやってみましたが、スキン一覧に表示されませんでした…。
https://do.gt-gt.org/templates/skin-profile/
にししさん
ありがとうございます!
①設置した場所です。
https://gohandaisuki-23.witchserver.jp/tegalog/tegalog...
②下の画像の通り、FileZillaのてがろぐファイル内にアップロードしました!(画像1)
③アップロードしたのちパーミッションの確認をしました。一度ファイルを3つにするために、setting js img ファイルを消去してみましたが、変わりはなかったです。
④スキン切り替えのところには何も表示されませんでした。(画像2)
これ以外は怖くて触れていません。どうぞよろしくお願いします…!



🍎Re:4952◆さすがにそれだけだと情報が足りなくて何も状況が分からないので、少なくとも以下のような情報をお書き頂ければ何らかの回答はできるかもしれません。
①てがろぐをどんな場所に設置したのか
(例: example.com/tegalog/tegalog.cgi )
②スキンをどこにアップロードしたのか
(例1: example.com/tegalog/ に上書きした )
(例2: example.com/tegalog/skin-hogehoge/ にUPした )
③そのスキンを適用させるためにどのような操作をしたのか
④てがろぐ管理画面の[設定]→[スキンの切替]画面にはどのように表示されているか(キャプチャ画像があるとなお望ましいです)
それ以外にも、実際に試した操作はできるだけ多いて頂く書く方が、より解決に近づきやすいと思います。
🍎Re:4953◆サポートありがとうございます。(╹◡╹)ノ
123日前(火 14:21:08) 回答/返信

余り情報が多くないので何とも言えないのですが、『デフォルトで使うスキン(標準適用スキン)は、CGIと同じディレクトリに置いて下さい』と指示があるように同じディレクトリにおいておりますでしょうか?
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/custom/#customize...
また、もしかしたらキャッシュが残っている可能性もございます。キャッシュを削除して再度アクセスしてみてください。
もしも解決しなかったら他の人とも一緒考えましょ💪 123日前(火 00:35:28)

doさんでダウンロードしたスキンをアップロードしたのですが、てがろぐに反映されません。
個人サイトを初めて作っていて何もわからない状態で、よろしければ教えていただければ助かります…!
環境:Mac、WhitchServer、FileZilla 123日前(月 23:42:05)