No.4892, No.4891, No.4890, No.4889, No.4888, No.4887, No.4886[7件]

てがろぐ4.5.0リリースノートからの抜粋です。
標準添付の各スキンのうち、ギャラリーモード等の特殊なモードで使われるスキンを除いた各スキンには、自由装飾記法の使用例として以前から3種類ほど書いていました。そこに4つ目の使用例として deco-flex を加えました。
Flexboxを使って、その内側のBoxを横並びに表示する装飾です。 [ F : flex : ~~~ ] と書くと使えます。
キャプション付き画像とか、Spotifyの埋め込みとか、デフォルトでは横並びにならないオブジェクトを横並びで表示させたい場合に使えるかもしれません。
既にスキンの紹介をされてる方もいらっしゃるのでお節介かと思いましたが、ちょっと手を入れるだけで良ければこちらの記述も使えるんじゃないかと思います。 153日前(土 13:30:08)

いつも開発、サポートお疲れ様です! 私も別名義にて運営している個人サイトで、てがろぐさんには大変お世話になっています。
ささやかですが、先ほどAmazonギフト券をお送りしたのでご活用ください。
今日はご要望をお伝えに来ました。
といっても、私自身の要望ではなく、do宛てに寄せられる要望なのですが……
てがろぐの投稿それぞれに「いいねボタン」をつけることはできるでしょうか?
最近、「あらかじめいいねボタンが埋め込まれた、てがろぐスキンが欲しい」という要望が寄せられるようになりました。
当サイトで配布している「いいねボタン・改」をてがろぐスキンに埋め込むことはできるのですが、
Perl製プログラム(スキン)とPHP製プログラムを抱き合わせたものを配布するのも、なかなか難儀しそうに思います。
てがろぐはうまく設置できたのに、いいねボタンが動かない……とか、スキンが上手く編集できない……みたいなトラブルも起こり得そうです。
また、当サイトのいいねボタン・改には独自の管理画面があるのですが、てがろぐのいいね数はてがろぐで管理・閲覧できた方が良いのでは? とも感じます。
当サイトではいろいろなプログラムを配布していますが、特に人気があるのは「いいねボタン」系の、訪問者からのリアクションを得ることができるものです。
訪問者とのコミュニケーションが取れる機能は、意外と需要があるのかなと思うことがあります。
てがろぐさんにおいても、検討いただけましたら幸いです。
日々たくさんの要望や質問が寄せられてご多忙かと思いますが、よろしくお願いします。 153日前(土 12:43:06)

スキン配布サイトを探されたらよいかと思います。
個人的にpipiさんの06:てがろぐだけで簡易サイトを作れるスキンが出来るんじゃないかと思います。
06:てがろぐだけで簡易サイトを作れるスキンのデモの日記カテゴリに説明があるのでご覧ください
https://pipi.noor.jp/t/
(自分のサイトではないので問題があれば削除してください) 153日前(土 10:33:36)

スターサーバーの新無料プランで無事動作したようです。今後登録制限がかからなければ無料で始めるには現状一番手軽かも。(広告もないですし) 154日前(金 14:20:38)

「てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ」の投稿ボタン押下でアップロードするバージョンを作りました。仕組み上一部機能を使えなくしたので、別バージョンです。
ただ、あまりテストしていないので例によって不具合があるかもしれません。
また、リアクションボタンのデモが触れるサイトも作ったのでぜひお試しください。http://tekitote.s324.xrea.com/ 155日前(水 15:14:39)

4879です
日時も編集出来ましたね、全然使わない機能だったので失念してました……。
投稿番号と日時のふたパターンあるので、最初の投稿時点の日時でいいと思います。投稿日時と再編集後の日時の違いが気になる人は今までのpostid使えばいいと思うので……(これは再編集機能使わない立場だから言えることですが)
割と本当に欲してるので、実装していただけたら(いつでもいいので)有難いです😭🙏 156日前(水 13:37:41)
