てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4843, No.4842, No.4841, No.4840, No.4839, No.4838, No.48377件]

Icon of admin あどみ パソコンがなくてもスマホやタブレットで簡単に更新や管理出来ることに凄く助かっております。
要望です。
現状のギャラリーモードでは画像全てをごちゃ混ぜにして表示となりますが、画像にカテゴリ(のようなもの)で分類してギャラリーモードではカテゴリ別に表示できるようにしてほしいです。
Icon of admin あどみ 48104823です。
4799の方法でOGP画像に任意の画像を指定するために自分が行った手順をこちら にまとめました。
他の方の参考になれば幸いです。
改めて、ご教示ありがとうございました!
Icon of admin あどみ 4832です
>>4838ありがとうございます。
先日入れてみたのですが、画像をD&Dしても画像が登録されずに困っております。
属性が違うとかあるのかなあと思いながら、またゆっくりしたときに原因を究明していきたいと思います
NO IMAGE にしし 🍵Re:4839◆何のスキンをお使いでしょうか?
実際のURLを教えて頂けば、何らかのアドバイスができる可能性はあります。
スキンのカスタマイズの問題ということは、HTMLかCSSの問題でしょうから。それは実際に(ブラウザ上の表示とソースを)見てみないと、何がどうなっているのか何も分かりませんので。

なお、スキンのカスタマイズの結果としておかしくなる場合にありがちなのは、
  • HTMLの開始タグを残したまま終了タグだけを消してしまった結果として、ブロックの包含関係が変わってしまった。
  • CSSのカッコ { } のうち、片方だけを消してしまった結果、一部のCSSが適用されなくなってしまった。
……とかでしょうかね。
HTMLやCSSの文法をチェックするツールを使って問題点を探せば、おかしくなった位置を特定できるかもしれません。

どうしても解決できない場合は、『お使いのスキンをその配布元から再度ダウンロードしてきて、上書きしてみる』のが一番だと思います。要するにカスタマイズを最初からやり直すということですが。
(今のスキンはダウンロードして保管しておいて、新品のスキンとソースを見比べてみることでも何か分かるかもしれません。)
Icon of admin あどみ 毎日便利に楽しく活用させていただいております。
何がどうなってそうなったのかわからなくなっているので、質問させてください。

ホームのみヘッダーとフッターしか表示されない状態になりました。
ギャラリーモード、投稿画面等は問題ありません。
画像一覧やフリースペースが表示されないのではなく、ヘッダーとフッターがくっついてしまっています。
エクセルの『選択範囲を非表示にする』のあの状態です
css書き換えごとに保存⇒キャッシュをクリア⇒反映を確認を繰り返してちまちまカスタマイズしていたのですが、どのタイミングでこの問題が発生したのかもわかりませんでした。
書き換えといってもフォントのサイズやカラーを変更する程度なので、何がいけなかったのか…。

原因として考えられるものはどのようなものがあるでしょうか。

サーバーはロリポップ、てがろぐはVer.4.4.0です。
原因不明の非表示が謎で怖くてバージョンアップできていません…
NO IMAGE にしし 昼食はうどん、夕食はコロッケ。
次のバージョンでは、カスタム絵文字を管理画面上でアップロードしたり削除したりできるようになる予定です。

🥞Re:4831◆早速のバージョンアップありがとうございます。お役に立っているようで嬉しいです。(╹◡╹)ノ
🥞Re:4832◆「サムネイル画像があったらサムネイル側が表示される」という、てがろぐ側の機能(仕様)については、ヘルプドキュメントの『サムネイル画像があればサムネイル画像の方を表示する機能(簡易版)』項目もご覧下さい。デフォルトで有効に設定されていますが、設定次第では無効にもなります。サムネイルが認識されている場合の確認方法も解説してありますので、参考にして頂ければ幸いです。
🥞Re:4833◆解説ありがとうございます!
🥞Re:4834◆詳細なテストをどうもありがとうございます。JS版は一旦ブラウザ側にデータをダウンロードするので、総数が少ないうちはやはりServer版の方が速くなりますね。おっしゃるとおり、Server版はPICT記法の存在をチェックしているのに対して、JS版はファイル名の存在しかチェックしていません。これはどちらが望ましいのか今の時点では判断できていないので、とりあえず仕様を分けたままにしてあります。(^_^;) 必要な画像を誤って消してしまうのを防ぐにはJS版の仕様の方が望ましいんだろうな、という気もするのですけども。どうでしょうかね?^^;
🥞Re:4836◆てがろぐに関係する告知にはぜひご活用下さい~。(╹◡╹)
🥞Re:4837◆ご報告をどうもありがとうございます!
Icon of sakura さくら >>4825
アップデートありがとうございます!
未使用画像を探すを試した結果をご報告します
画像 1684個、投稿 1439件で、2~3秒くらいでした

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る