No.4719, No.4718, No.4717, No.4716, No.4715, No.4714, No.4713[7件]

🥞Re:4714◆できるだけ好きなようにカスタマイズ可能なようにしていきたいと思ってはいます。なかなか全部一気にとはいかないのでToDoリストは(積ん読と同じように)溜まる一方ですが。^^;
🥞Re:4715◆WordPressのテーマは、自分で1からフルスクラッチで作ったものなら構造を完全に把握できているので追加のカスタマイズなり修正なりも問題ないんですが、他人が作ったテーマの改修を頼まれると(どこがどこに影響しているのかとか)最初に構造を調べる手間が掛かるのでとても時間が掛かりますね。(^_^;)
🥞Re:4716◆「続きを読む」ボタンの開閉はJavaScriptを使って対象のdisplayプロパティの値を切り替えているので、CSSでアニメーションを加えるのは無理かな……という話から別案までが、No.3745~3747に出ていますのでご参照下さい。あと、タイムリーなことに『CSSでdisplay:none;からアニメーションができる! @starting-styleがすべてのブラウザにサポートされました』という記事が先週に出ていました。これを活用するともしかしたら何かできるかもしれません。(何も試してはいないんですが。もし何かできた方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。^^;)
🥞Re:4717◆お役に立っているようで嬉しいです。(╹◡╹)ノ 「何でも簡単入力ボタン機能」の登録欄は、おっしゃるとおり外部のテキストエディタで編集してからコピー&ペーストして頂いても何も問題ありません。
228日前(月 23:14:09) 回答/返信

増やすのも減らすのも簡単にできてとても良いです。ボタンを増やすためのリストがテキスト形式なので、好きなテキストエディタで編集してコピペできそうなのもとても良いなと思います。
一時的に使いたいボタンも、簡単に登録したり消したりができるので大変助かっています。この機能のおかげでサイトの更新がとても捗っています。ありがとうございます🙏 228日前(月 18:34:28)

続きを読むボタンのtransitionが効いていないのが気になり、投稿させて頂きました。
軽く調べたところ、CSSを変えるだけでは有効にすることが出来ないように見えました。
もし可能であれば、transitionが効くようになると嬉しいです(重要なことではないので、後回しで構いません🙇) 228日前(月 18:32:32)

仕事のサイトなので、下手に何かして使えなくなったら困るので、やれること以上のことは素直にこれを作ったプロの人に任せるけど、それにしてもWordpressのこの使いにくさよ、といつも思う。
てがろぐで同じことができるのでは???と実は内心思ってるけど、むしろにししさんにお願いしたい気持ちだけど、ちょっと事情が許さないので無理だけど。
買ってもらうためのアピールと言うのが売りなわけなので、そのセンスも知識もない素人がちょっとここで愚痴。
ちょっとしたお知らせ用に、フレームでてがろぐ置けませんかね?って、管理してる人に言いたい。言いたい。と思ったら、BLOGとかリンクを作ってもらって、てがろぐを貼ると言う手があるか(ちょっと真剣に考える顔)。
このちょっとしたお知らせをしたい時にすぐできる作りじゃないこのサイト、色々アイデア出して作り直したい(無理)。
いやほんとWordpressとか使うと、てがろぐがどれだけ手厚いか思い知る。ありがとうございます。仕事のサイト用にカスタマイズできて、リンク貼ってもらえたらご連絡します(アイデア提出の段階で蹴られるとは思いますが、気持ちだけ)。 228日前(月 06:01:06)

