てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4712, No.4711, No.4710, No.4709, No.4708, No.4707, No.47067件]

Icon of sakura さくら >>4710です。にししさん返信ありがとうございます。こちらの方法で無事にキャプションの表示が出来ました!ありがとうございます!🙇
NO IMAGE にしし 昼食はピザ。🍕🍕🍕
今日も涼しいようで助かります。このまま秋になるか……?

🍕Re:4709◆ご要望をありがとうございます。需要があると分かって嬉しいです。1からフルスクラッチで開発中ですので、まだ早々にはリリースできませんが、気長にお待ち頂ければ幸いです。(╹◡╹)
🍕Re:4710◆Fancyboxでキャプションを表示するには、下図の緑色矢印の先にある『代替文字がある場合にキャプションを作る属性名』欄に(デフォルトのdata-titleではなく)data-captionと入力して下さい。なお、FancyboxのキャプションはLightboxとは違って(たぶん)画面の下端に表示されます。
Fancyboxでキャプションを表示したい場合
Fancyboxでキャプションを表示したい場合

Icon of sakura さくら にししさんこんにちは。
#質問 です。ギャラリーモードで画像拡大する際にこちらの方法でFancyboxを使用しているのですが、画像の下にキャプションを付ける方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Icon of admin あどみ こんにちは!いつもてがろぐを楽しく使わせていただいています。
画像展示についての>>4698さんの希望、私もすごくほしいなと感じました。これがあると、絵を載せやすくなりそうです。ぜひ検討していただけたらと思います!
応援しています!
NO IMAGE にしし 今日は雨が降っていたのでそこそこ涼しかった気がします。このまま秋になってくれるのかどうか……?

🍩Re:4707◆さんごよみのご愛用をどうもありがとうございます! さんごよみは滅多に反応を頂かないので、お役に立っていると分かって嬉しいです。(╹◡╹) まあ反応がないのは、ここ1年半くらいアップデートしていないから、というのもあるかもしれませんが。^^; 今、ローカルでは機能増強しつつありますので、そう遠くないうちに次のバージョンを出せるつもりではいます。◆さて、カレンダーの月曜始まりについては、ちょっと最初の設計段階で(深く考えていなかったので)日曜始まりを前提にしてしまっていまして、直近での実装は今のところ予定していません。やはり、月曜始まりにしたいですかね?(^_^;) 他にも「箱形カレンダーではなく、線形リストで表示したい」というようなご要望も頂いていて、どちらかというとそっちの方が先にできそうな気もしています。とはいえ、月曜始まりが良い、というご要望があるようなら、ToDoリストには入れておきます。
Icon of admin あどみ はじめまして、さんごよみを愛用させていただいている者です。
家族の共有カレンダーとして、こういったものに疎い家族も使いやすいと言っておりスケジュールが共有しやすくなりとても助かっています。本当にありがとうございます!

早速申し訳ありません。今後の開発についての質問なのですが、月間スケジュール表示を月曜始まりに変更できるような機能、もしくはカスタマイズなどは検討されていますでしょうか?
NO IMAGE にしし 10月になりましたが、秋はまだ来ないっぽいですね……。┌(:3」└)┐

🍩Re:4702,4◆解決したようで良かったです。「画像の下に謎の空白が……!」というのはもう「Webあるある」なので解決策はたくさんあります。どの解決策が使えるかは、そのページの他の装飾次第ですが。
🍩Re:4703◆懐かしい記事を発掘して下さってありがとうございます。(^_^;) 更新日は2015年になっていますが、たぶん最初に書いたのはもっと昔だと思います。

🍩Re:4705◆おそらく、画像一覧モードではなく、ギャラリーモードの方ですね? 画像一覧モードは本当に画像だけを一覧するので「1枚目」とかそういう概念がありませんので。
さて、Lightboxのキャプションにリンクを挿入する件ですが、現在の(てがろぐ側の)仕様では「postid=xx」の「xx」を出力する機能がありませんので、残念ながらその方法は使えません。
ただ、Lightboxのキャプションを使うのではなく、単にギャラリーモードで表示される画像を、記事ページへのリンクにすれば良いだけのような気がするのですが。そういうことではないんですかね……? ちょっとお望みの動作を私が正確に認識できていないかもしれませんが。

標準添付のギャラリーモード用スキンでは、画像をクリックすると画像が拡大されるだけですが、スキンを修正すれば「画像クリックでその記事ページに飛ぶ」ようにもできます。
Ver 4.4.2β以降をご使用頂けば、表示される画像を原寸画像へのリンクにするかどうかをギャラリーモードだけ個別に設定する方法が使えます。これを使って『原寸画像へのリンクにしない』よう設定しておけば、 <a href="[[PERMAURL:PURE]]">[[ONEPICT:1]]</a> のようにスキンを書くだけで、「その記事の1枚目の画像」が「その記事ページへのリンク」になります。(※Ver 4.4.2βよりも前のバージョンを使ったり、Ver 4.4.2β以降でも先のリンク先(解説)にある事前設定することなく上記の書き方を使うと、出力がおかしくなりますのでご注意下さい。)

なお、そのような動作になるスキン(Ver 4.4.2β以前のバージョンでも機能するようなスキン)を配布している方々も多々いらっしゃいますので、参考になさると良いのではないかと思います。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る