てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.473, No.472, No.471, No.470, No.469, No.468, No.4677件]

>>468
有難うございます!無事に画像アップできました。引き続きバージョンアップに期待していますね!
(51文字) No.473 at by Icon of sakura さくら
ページを表示したときに、入力ボックスに最初からカーソルが入っていてほしい。
(37文字) No.472 at by Icon of admin あどみ
いつの間にか9月……。
(11文字) No.471 at by Icon of tomoyo ともよ
かまってー かまってー
(11文字) No.470 at by Icon of admin あどみ
この動作サンプルは、投稿でも動作確認でもご自由にお試し下さい。ご質問もあればお気軽にどうぞ~。
(47文字) No.469 at by NO IMAGE にしし
(Re:467) CGIを気に入って下さったようで嬉しいです。画像の挿入は下記のように記述すると掲載できます。(この投稿の編集画面で書き方を確認してみて下さい。とはいえ、おっしゃっている書き方で正しいように思いますが。)
 ▼▼▼
東京ビッグサイト東5ホール
 ▲▲▲
ただし、画像を掲載するには、設定上の前提条件が2つあります。
①「URLを自動でリンクにする」機能がONになっていること。
②「URLの直前に[IMG:*]ラベルがあれば画像として掲載」機能がONになっていること。
上記の②だけだと画像は挿入されず、①も必要なのでご注意下さい。(①がOFFだと、URLの存在自体をチェックしなくなるためです。)

記述上の注意点としては、 [IMG:代替文字] と URL との間には空白を一切入れず続けて記述するという点もあります。空白があると「URLに対するラベル」としては解釈されなくなりますので、閉じカッコに続けてURLを記述して下さい。
あと、角括弧 [ と ] は半角で書く必要があります。

※画像や動画の挿入については、後々はボタンクリックだけで実現できるようにするつもりなため、自力で記述するにはやや面倒な仕様になっております。すみません。たぶん慣れたら問題ないと思います。(^_^;)
(550文字) No.468 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
Twitterの「いいね」「Retweet」に疲れてきた中、このような素晴らしいプログラムと出会えました。有難うございます。

一点教えて下さい。画像を掲載する際です

[IMG:*]の後にURLを記載すれば表示されるのでしょうか?どうしてもできません。。。
ちなみに「*」の部分に文字も入れてみたのですがダメでした。。。
(161文字) No.467 at by Icon of sakura さくら

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2018年9月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る