No.4661, No.4660, No.4659, No.4658, No.4657, No.4656, No.4655[7件]

Twitter側の出力機能でダウンロードしたTwitter過去ログを、全部てがろぐ形式に変換してくれるスクリプト。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2022年出力のTwitterログでも問題なく変換できました。
元データに3.6万ツイート含まれていて、リツイートを除いた2.5万ツイートでも、1秒掛からずに変換できた感じです。tweets_mediaフォルダをコピー(して images フォルダにリネームすると)ツイート本文中の画像もちゃんと表示できました。すごい。
ぜひ試してみて下さい。
※ツイート数が多い場合は、てがろぐ側で事前に以下のどちらかの設定をしておく方が良さそうです。
- [ページの表示]→【ナビゲーションリンクの表示】→[▼ページ番号リンク]→「総ページ数が多ければ途中のページ番号リンクを省略する」をONにしておく。
- [ページの表示]→【ページの表示/全体】→「▼1ページあたりの表示投稿数」を200とか400とか多めにして、総ページ数が莫大にならないような値にする。
なお、私が試してみた感じでは、
- てがろぐのハッシュタグの仕様は、 # 記号の直前の文字が「英数字・&記号・スラッシュ記号・セミコロン記号」だとハッシュタグだとは認識されないので、本文末尾に自動付加されるハッシュタグの直前には空白文字を1つ入れてくれると望ましいかも。
- 投稿末尾に挿入される画像が行内にあるので、画像の直前に改行を入れてくれると見やすくなって嬉しいかも。
ただ、その辺は、生成された twitega.xml をテキストエディタで一括処理することで調整可能ですけども。
266日前(金 11:03:41) 情報

🍘Re:4659◆フィードバックありがとうございます。問題ないとのことで安心しました。ちょっと影響範囲の大きい機能なので、いろんな環境で問題が出ていないかどうかを確認したかったのでした。(╹◡╹)ノ
引き続き、β版をご試用下さっている方々のご報告をお待ちしております。(ここでもメールでも何でも)
266日前(金 10:54:45)

にししさんお疲れ様です。
何でも簡単入力ボタンを使用しています。問題なく動作しております🆗
単独絵文字はもちろんのこと、ある程度長い文章でも登録できるのが画期的でありがたいです。 267日前(木 20:49:30)

Ver 4.4.2βを使ってみた方で、特に下記の4つの新機能について、問題なく動いているか、問題なく動いてはいるが要望があるとか、もしくは何か問題があるとかあれば教えて下さい。もちろん、下記に挙げた以外の新機能・新仕様についても何かあればお気軽にどうぞ。
🌺何でも簡単入力ボタン機能
🌺鍵入力フォームの掲載位置を好きにできる機能
🌸何らかのカテゴリの限定表示時では、QUICKPOSTの当該カテゴリ欄に最初からチェックを入れておく機能加
🌼編集領域を拡張する「編集最大」ボタン
267日前(木 13:13:50)

🍝Re:4652◆差し出がましいなどということは一切ありません。ご報告はとてもありがたいです!どうもありがとうございます!(╹◡╹)ノ◆No.4646の件はこちらのローカルソースでは解決しましたので、次のバージョン(Ver 4.4.3β)では問題なくなります。配布までもうしばらくお待ち願います。
🍝Re:4654◆何でも簡単入力ボタン機能でコロンを含む文字列を挿入させたい場合は、No.4655さんの通り ラベル:[:hogehoge:] のように、ラベルを加えて下さい。すると、そのラベル文字列がボタン(またはセレクトボックスの1項目)として表示され、それ以降の文字列が実際に挿入されます。
🍝Re:4655◆的確なサポートをどうもありがとうございます! ヘルプドキュメントが役に立っていると分かって嬉しいです。(笑)
268日前(水 14:45:53) 回答/返信

にししさんではないですが、登録時に「絵文字:[:aoringo:]」のようにラベルを設定するとカスタム絵文字のコードを何でも入力ボタンで入力できると思います!
詳しくは
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usage/#howtouse-e...
のⒹを見てみてください~ 270日前(火 00:09:59)