No.4657, No.4656, No.4655, No.4654, No.4653, No.4652, No.4651[7件]

🍝Re:4652◆差し出がましいなどということは一切ありません。ご報告はとてもありがたいです!どうもありがとうございます!(╹◡╹)ノ◆No.4646の件はこちらのローカルソースでは解決しましたので、次のバージョン(Ver 4.4.3β)では問題なくなります。配布までもうしばらくお待ち願います。
🍝Re:4654◆何でも簡単入力ボタン機能でコロンを含む文字列を挿入させたい場合は、No.4655さんの通り ラベル:[:hogehoge:] のように、ラベルを加えて下さい。すると、そのラベル文字列がボタン(またはセレクトボックスの1項目)として表示され、それ以降の文字列が実際に挿入されます。
🍝Re:4655◆的確なサポートをどうもありがとうございます! ヘルプドキュメントが役に立っていると分かって嬉しいです。(笑)
269日前(水 14:45:53) 回答/返信

にししさんではないですが、登録時に「絵文字:[:aoringo:]」のようにラベルを設定するとカスタム絵文字のコードを何でも入力ボタンで入力できると思います!
詳しくは
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usage/#howtouse-e...
のⒹを見てみてください~ 270日前(火 00:09:59)

4.4.2の何でも入力ボタンで、カスタム絵文字を入力できるようにしたかったのですが、セレクトボックスだと[しか出てきませんでした。ひょっとして、ラベルの表記と同じになっちゃうから入力できないんでしょうか?
カスタム絵文字の文字列すぐ忘れちゃうのでここで入力できるようになるととても嬉しいです。 270日前(月 23:42:13)

差し出がましいかなと思いつつでもこれは気付きづらいかも…とご報告したのですがこんなすぐに修正していただけて感謝です🙏🙏🙏
また、>>4649 の件、見ていただいてありがとうございます。私もURLにカテゴリのパラメータを含めることが出来たらOKなのかと思っていたのでこの結果は「??」でしたが将来のバージョンで解決できるのを待とうと思います。
ますます便利に進化していくてがろぐ、楽しく利用しています!ありがとうございます😋🎉 276日前(火 21:09:05)

🍨Re:4650◆ご指摘をどうもありがとうございます! たしかにこちらでも再現しました。原因究明までどうもありがとうございます。m(_ _)m 助かりました。設定値に応じて出力するJavaScriptを変化させる部分の処理に問題がありました。修正版を改めてUPしましたので、ご試用頂ければ幸いです。
276日前(火 20:17:25) 回答/返信