お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月16日(土) 23:31:44〔4時間前〕 更新

■No.4603, No.4602, No.4601, No.4600, No.4599, No.4598, No.4597[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔3文字〕 編集

No.4603 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

てすと

〔4文字〕 編集

No.4602 by Icon of misaki みさき 〔1年以上前〕

てつお?

〔2文字〕 編集

No.4601 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

哲夫

回答/返信 〔1633文字〕 編集

No.4600 by NO IMAGE にしし 〔1年以上前〕

今日も、たこ焼きを食べました。6個。takoyakitakoyaki5takoyakitakoyaki5takoyakitakoyaki5

🍘Re:4593◆ご回答ありがとうございます。遅くはなっていないようで安心しました。画像管理画面では、表示するたびに「実際に画像保存用ディレクトリに存在する全画像ファイルを走査して、更新日時等の情報を取得して、画像インデックスファイルを更新する」という処理をしているので、画像ファイルが多ければ多いほど作業量も増えるんですけども、1500枚くらいなら現実的に特に問題にはならないと知って安心しました。
【追記部分に対する返信】 なお、てがろぐでは、1回の通信で送信する総データサイズが30MBを超えた場合には通信を打ち切る仕様になっています。なので、大量の画像を一括アップロードすると、処理は成功せずにすべて無視されると思います。UPなさっている画像がだいたい「1枚あたり2MB」であれば、15枚くらいを超えると制限を超過しますね。(例えば、ほんの2~300KB程度の小さな画像で試すと、20枚とか30枚とかでも問題なく一括UPできるのではないかと思います。)
仮に、てがろぐ側で制限しなかったとしても、おそらくWebサーバ側でも(負荷軽減目的や悪意あるアップロード等を防ぐために)通信速度か何かの制限が掛かると思います。なので、サイズの大きな画像をたくさんUPする場合には、細かく刻んで下さい。(てがろぐ上で細かく刻むのが面倒な場合は、FTP等の別手段でUPして頂くのが良いと思います。)

🍘Re:4594◆ご回答ありがとうございます!(╹◡╹)ノ 元々、たくさんの画像をUPして管理することを想定していなかったので、ちょっと心配になったのですが、とりあえず千枚のオーダーなら大丈夫だと分かって安心しました。^^;

🍘Re:4595◆doさんから「全てのてがろぐスキンをアップデートしました」というアナウンスが昨日に出ていましたね。とりあえず、最新版を使ってみて下さい。その上で同じ問題が出るようなら、まずは標準添付のスキン等を使って投稿が問題なく表示されることをご確認下さい。そこで問題がないようなら、
  • スキンをどのようにアップロードしたのか
  • スキンをどのような操作で適用しているのか
……等の情報を添えて、スキン製作者さんにお問い合わせになることをお勧め致します。
特に⑤の「投稿やギャラリーを表すタブをクリックしても」というのはスキン独自の機能でしょうから。なんとなく、JavaScriptが動いてなさそうなケースでそうなりそうに感じますので、何か必須のファイルが読み込めていないのでしょうね。その原因が、INCLUDEエラーなのでしょう。No.4598さんがお書きの通り、それは(スキン側で合成するよう指定されている)ファイルが合成できなかったときに出るエラーメッセージです。

🍘Re:4596,8◆サポートありがとうございます!
🍘Re:4597◆ご要望をどうもありがとうございます~。気長にお待ち頂ければ幸いです。

🍘Re:4599◆ご要望をありがとうございます。たしかに、各種モード用の名称を挿入する記法は特に用意していませんでしたね。簡単でしたので、こちらのローカルにあるソースでは実装しました。次に公開するバージョンからご使用頂けます。以下の3記法を新設しました。
  • [[GALLERY:NAME]] :ギャラリーモードの名称を挿入
  • [[PICTS:NAME]] :画像一覧モードの名称を挿入
  • [[SITEMAP:NAME]] :サイトマップページモードの名称を挿入
次のβ版は、できれば今月内には公開したいと思っています。

〔209文字〕 編集

No.4599 by Icon of sakura さくら 〔1年以上前〕

こんばんは。いつも楽しくてがろぐを使わせていただいております。ハマりすぎて自作テンプレートの配布もおこなっており、TegUpの機能がとても助かります!

#要望 なのですが、[[PICTS:NAME]]で画像一覧モードの名称を取得できるようになったら嬉しいです。[[NAVI:TOPPAGE:PICTS]]については存じているのですが、表示対象が限定されていない場合にも使いたく思いまして。ご検討いただければ幸いです。

〔403文字〕 編集

No.4598 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

>>4595
経験則ですが『INCLUDEエラー》対象ファイルが読み込めませんでした。』は合成したいHTMLのURLが間違っている時に出てくる場合が多いです
もしかしてスキンを本番適用してない可能性があるのかなと思いました
tegalog.cgiがあるフォルダに、skin-profileの中身を全てアップロードしてみてください

参考↓

本番適用するスキンはCGIと同じディレクトリにスキンファイルを置いておく方が、より高速に動作します。 使用するスキンが確実に決まった場合には、スキンファイルを物理的に移動しておくことをお勧め致します。

セットアップ上の補足
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/setup/#setupsub


本番適用している上でエラーが発生してる場合は >>4596さんのおっしゃるとおりスキン配布元のdoさんに質問した方がよいと思います

〔100文字〕 編集

No.4597 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

てがろぐをいつも愛用しております。
たまに、Threadsの投稿も埋め込みたいと思う時があるので、埋め込みできたらいいな。(開発検討中の機能の、任意のHTMLタグを直接記述できる機能でも大丈夫です。)

■日付一覧:

■カレンダー:

2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る