てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4436, No.4435, No.4434, No.4433, No.4432, No.4431, No.44307件]

Icon of admin あどみ 4433さんとは無関係ですが、鍵のときに表示出来る行を指定出来たら(2行目までは表示して3行目からは鍵など)便利なのになぁと個人的に思います。
個人の一意見なので聞き流してもらっても大丈夫です💦
Icon of tomoyo ともよ > NHK側でも放送枠を同じだけ(1時間)確保すればいいのでは
もしかしてですけど、緊急にニュースを挿入したい、番組CMを入れたい等、そういう余裕のための45分枠(残りの15分は好きにできる)なのかもしれません。
韓国ドラマは1時間に収まらず、1時間10分とか15分とか、大変中途半端なのが多いそうです。

> 『鍵が掛かっていても一部を見えるようにする設定方法』の機能では何らかの不足がありますか?
まったくありません!! 手厚いてがろぐで、こんな簡単な手抜かりがあるわけがなかった。ヘルプページの見落としすいません。ありがとうございます!!
NO IMAGE にしし 買ってきたかき氷は宇治金時だけ。🍧🍵🍧🍵🍧🍵

🍵Re:4430◆案をどうもありがとうございます! とてもありがたいです。確かにその通りと言えばその通りなんですけども、その表現だと『表示条件を自ら加えられる機能』だと思われる可能性がありそうな気がするんですよね……。例えば、カテゴリ以外の限定条件を維持したくないなら、[[PERMAURL:KEEPCOND(C)]] とだけ書けば良いんですけども、これは、『もしカテゴリ限定表示時だったら、そのカテゴリを維持した状態で投稿単独ページへ移動できる』というだけであって、『カテゴリ限定表示ではない状況』ではカテゴリには一切関係なく [[PERMAURL]] と同じ動作(=普通の投稿単独ページに移動)になるんですよね。何もない状態から強制的にカテゴリ限定表示パラメータが付加される……という動作にはならないので、そこが誤解されるとそれはそれで困ると思うのでした……。
しかし、何にしてもご意見をどうもありがとうございました。機能の内容を誤解される可能性もある事実に気付けたのは良い知見でした。

よくよく考えると、これはスキンを自ら作る人(少なくともそこそこ高度にカスタマイズしようとする人)にしか使えない機能なので、あまり表現にこだわっても仕方がないかもしれないな……という気もしてきました。^^; スキンを作る過程で「こういうことはできないのかな?」と思ったときに検索してうまくヒットすれば良い……と考えると、むしろ短く言わない方が良いんですかね……?^^;
実際にこの機能を必要とする方々が、ヘルプドキュメント内から情報を探そうとするときに、どんな検索語等で調べるかがハッキリとは分からないわけですけども。
ううーん。なかなか悩ましいです。
NO IMAGE にしし 開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.2.5(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.2.5βの更新点(概要):
《▼新機能》
🌺『「その状況で表示対象になっている投稿」だけに限定した隣接投稿に移動可能な投稿単独ページ』のURLを出力する記法に、どの条件を維持するのかを識別子で指定できる拡張記法 [[PERMAURL:KEEPCOND(識別子)]] を追加。
🌺リスト記法で、リストの種類や記号を指定するオプションを使っている場合でも、さらに任意のclass名を指定できる機能を追加。>>4408,4405

《▼仕様改善》
🌸隣接・近傍一括表示モード(近隣の投稿をまとめて表示する方法)では、「下げる」フラグ付き投稿も表示対象に含まれるように修正。

《▼不具合修正》
❎隣接・近傍一括表示モードで、基準投稿が「下げる」フラグ付きだった場合に、『指定番号の投稿は存在しないか、または一覧表示の対象外か、または条件に合致していません。』というエラーメッセージが表示される不具合を解消。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:
Icon of admin あどみ >>4415
・表示条件指定付き単独ページ移動記法
・表示条件を絞った単独ページ移動記法

では内容が分かりづらいでしょうか?
とりあえずの案として出させていただきます!

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る