てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4355, No.4354, No.4353, No.4352, No.4351, No.4350, No.43497件]

NO IMAGE にしし 朝食はサンドイッチ。

🍩Re:4354◆ああ、Unicodeだと、バックスラッシュではない本当の円記号も表示できるんですねえ……。もしかして、キーボードの「\」を打つだけで、バックスラッシュではない円記号が入力されてしまう環境もある……??

▼環境によってはバックスラッシュとして表示される1バイトの円記号①:
表示:「 \ 」 \
UTF-8: 0x5C

▼常に円記号として表示される、2バイトの円記号②:
表示:「 ¥ 」 ¥
UTF-8: 0xC2 0xA5

▼全角の円記号③(3バイト):
表示:「 ¥ 」
UTF-8: 0xEF 0xBF 0xA5

てがろぐで(てがろぐに限らないと思いますが)、角括弧やコロンのエスケープに使える記号は、① だけです。
#🌱豆知識
Icon of admin あどみ 自分のてがろぐでURLリンク回避が出来なかったのでテスト…サイトアドレスお借りします🙇
https://www.nishishi.com/
https¥://www.nishishi.com/
Icon of misaki みさき ご回答ありがとうございます。CGIを使えるかを確認していませんでした。気を付けます。
Icon of sakura さくら にししさん何度もありがとうございます!
無事(?)に.htaccessを設置することが出来ました。多分、ですが…。
明日以降アクセスが減っているのか確認していきたいと思います!
初心者の質問に何度もお付き合いいただいて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました!!
NO IMAGE にしし 珈琲飴を舐めています。☕🍬

Re:4349◆はい。お使いのドメインで認識される最も浅い階層にある .htaccess ファイルに追記すれば良いです(存在しない場合は新たに作成すれば良いです)。最後の行の行末には(たぶん)改行が必要なので改行して下さい。WordPressを使っているかどうかはあまり関係ないので、①で不都合がなければ①でも良いと思います。もちろん、②でも同じことですから、何らかのご不安な点があるようなら②でも問題ありません。

Re:4350◆もしかして、お使いのスターサーバは無料版の StarServer Free でしょうか? 無料版には3プランありますが、残念ながらどれもCGIは動きません。CGI(Perl)が使えるサーバに設置して下さい。
Icon of misaki みさき 初歩的な質問失礼します。

パーミッションを変更しtegalog.cgiにブラウザ上でアクセスしようとしたのですが、白背景にtegalog.cgiのスクリプトが文字化けしたものが表示さました。

正常な表示にするにはどうすればよろしいでしょうか。

ちなみにファイルの中身は操作しておらず、「セットアップ(設置)方法」の通りにセットアップを進めました。またスターサーバーを使用しております。
Icon of sakura さくら にししさんご返答ありがとうございます。
初歩的な質問で大変恐縮ですが、.htaccessファイルはルートディレクトリに教えて頂いたものを記載するだけで良いという考え方で間違っていないのでしょうか?
また、WordPressを使用していなければ記載するものは②の方で大丈夫ということでしょうか?
本当に初心者の質問で申し訳ありません…。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る