お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年7月27日(日) 13:55:53〔1日前〕 更新

■No.428, No.427, No.426, No.425, No.424, No.423, No.422[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔111文字〕 編集

No.428 by Icon of tomoyo ともよ 〔7年以上前〕

ご愛用ありがとうございます。どれくらい活用されているかは知りようがないので、ご報告頂けるのは大変嬉しいです。ここでの試用・投稿テストはご自由にどうぞー。ユーザ「admin(あどみ)」でログインすれば設定画面もご覧頂けます。

〔65文字〕 編集

No.427 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

やっと文字色を変えたり、文字にマーカーつけたりするやり方把握した(理解が遅い)。
ここでテストさせてもらえてありがたいです。#感謝

〔184文字〕 編集

No.426 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

ルンバ猫と言うタグを見つけて心が震えている。
どうでもいいんですが、こうやって引用が別表記になると、ほんとにRTっぽくてちょっと好きです。
Twitterは過去ログたどるの大変なので、個人的にお気に入りをてがろぐに集めようかと画策中(自分のサイトで)。
あんなに小さかった子猫ちゃんがこんなにりっぱにルンバを乗りこなしてますw
ポンタポンタ@pontaxxxponta

〔6文字〕 編集

No.425 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

冷房が寒い。

〔264文字〕 編集

No.424 by NO IMAGE にしし 〔7年以上前〕

そうなんです。入力欄内で改行するとすべて改行タグ<br>に置き換わる仕様なので、引用の終わり括弧の直後で改行すると、そこにも改行タグが入ってしまうことで隙間が空いてしまうのでした。なので、引用の記述の直後でも改行せずにこのように続けて書けば改行無く詰められます。まあしかし、入力時に改行する方が見やすいでしょうし、標準添付のスキンではCSSで対処しておく方が親切でしょうね。^^; 次回アップデート時に対処します。それまでは、CSSに.decorationQ + br { display: none; }と追記してみて下さい。

〔133文字〕 編集

No.423 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

引用直後の改行を無効化できますね。
Post No.422

ああ、あれは改行の分の空白だったのですねorz CSSの方でmarginをいじって調節しようとしてました。
こちらの方法を試します!
DLして文字の色とか変えて楽しんでます。引用大好きですいません。大好き。

回答/返信 〔114文字〕 編集

No.422 by NO IMAGE にしし 〔7年以上前〕

Re:413:とりあえず、CSSに .decorationQ + br { display: none; } と書き加えれば、引用直後の改行を無効化できますね。この記述は配布スキンにも含めておいても良さそうだな、と思いました。

■日付一覧:

■カレンダー:

2018年6月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る