No.4197, No.4196, No.4195, No.4194, No.4193, No.4192, No.4191[7件]

4184です。次のバージョンでスペースの位置を選択できるようにして下さる予定とのことで、ありがとうございます。のんびり楽しみにしてます。
私のてがろぐではカテゴリは毎回必ず使うけどハッシュタグはたまにしか使わない、という運用方法ということもあってか
①久し振りにハッシュタグを使う必要のある文章を打つ
②「そうだ、半角スペースの位置についてにししさんに聞いてみよう」と思う
③半角スペースを削除して、書いていた文章を投稿する
④書いていた文章の内容や誤字などに気が行ってしまう
⑤半角スペースについてお聞きしようとしていた事を忘れてしまう _(:3」∠)_
⑥しばらくハッシュタグを使う機会が来ない
⑦次にハッシュタグを使う時に①に戻る
…ということを何度も繰り返していました。 _(:3」∠)_
今回やっと忘れずにここで質問することが出来たので、にししさんの仰る「なんとなく思っていたけど(略)今まで気付かなかった」のくだりが自分のことのようによくわかります(笑) 1年以上前(土 17:33:34)


アップデート時Tegupがうまく動かなかったのでご報告します
利用サーバー、プラン、PHPバージョンは以下の通りです
リトルサーバー、リトルプラン、PHP7.4
てがろぐは同ドメインでディレクトリ分けをして複数運用しており、それぞれのディレクトリにTegupを配置し、tegup.phpにアクセス、アップデートを実行しようとしたところで500エラーが出ました 1年以上前(土 16:18:18)

🍰Re:4191◆TegUp動作報告ありがとうございます。(╹◡╹)
🍰Re:4193◆バージョンアップありがとうございます。TegUpもお役に立って良かったです。
🍰Re:4194◆もしかして、サーバの cgi-bin ディレクトリの中にセットアップしていないでしょうか? そこにセットアップしてしまうと、そのような現象になります。まずは、 cgi-bin ディレクトリ以外の場所にセットアップしてみて下さい。詳しくは、『設置方法2:ウェブサーバへのファイルのアップロード方法』区画内で1つ目にある ●水色備考枠 内の説明「※1」部分の後半もご参照下さい。
1年以上前(金 23:07:24) 回答/返信

ホームページのセットアップ方法に従って設置してみたのですが、添付画像のように文字だけ表示され、全てのスキンが一切反映されない状態です。
パーミッションも変更したり、キャッシュを消してみても改善が見られず困っています…
初心者で申し訳ありませんが、どのように対処したら良いか御教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。


XREA Free PHP7.0(たぶん)で動作確認です。
3.7.0→4.2.0と久々のアップデートでした。
めんどくさがりにはTegUp便利です。 1年以上前(金 16:14:40)
