てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.3986, No.3985, No.3984, No.3983, No.3982, No.3981, No.39807件]

NO IMAGE にしし かき氷を補充購入しておくべきか、それとももうアイスで充分と考えるか……。🍧🍧🍧

🍧Re:3985◆ありがとうございます。今後、カテゴリ周辺機能を拡充する際などで、一連の処理全体を見直すことがあったときに、半角記号も許容できるように検討します。
Icon of tomoyo ともよ >>3984
3983です。お返事ありがとうございます!そうだったのですね、その記号を使いたい時は全角で入力するようにしておきます!いずれ使えるようになったら嬉しい…と要望も残しておきます!
本当にありがたく使わせていただいております、応援しております!
NO IMAGE にしし バニラのカップアイスを食べました。🍨

🍨Re:3980◆参考情報をどうもありがとうございます。てがろぐでは、ユーザさんがどんなスキンを用意なさっているかが事前にはわかりませんので、極力CSSを強制出力するのは避けたいと思っていまして(スキンに影響を及ぼすかも知れませんから)、JavaScriptだけで対処する必要があるだろうな……と思っています。何か考えて試してみますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。

🍨Re:3983◆ご愛用ありがとうございます! 調べてみたところ、カテゴリ名の登録処理に関してはそこそこ横着な実装になっておりまして(^_^;)、半角記号5つ ' " > < & は使えない(強制的に消される)仕様になっていました。これを修正しようとすると、ちょいと確認しないといけない範囲が広くて、抜けがあるとバグの温床になってしまいますから、今のところは「仕様」だとご解釈頂いて、全角文字をお使い頂けますとありがたいです。
Icon of tomoyo ともよ てがろぐをいつも愛用しております!
カテゴリ名に半角の&を使いたかったのですが、入力してもなくなってしまいます。プログラム上、入力できないようになっていますかね…?今のところ全角の&を入れているのですが、もし半角で表示できる方法があればご教示いただけると幸いです。
Icon of admin あどみ にししさん、こんばんは。お返事有難うございます!3975の要望を出したものです。
私はJavaScriptに詳しくないので、ただただ「なるほど~!」と読ませて頂きました。

てがろぐを使用なさっている方で上手く対処している方はお見かけしていないのですが、CSSで実装する方法で下記のようなものは見かけました。

【CSSだけで作る開閉エリア 「もっと読む」タイプ】
https://webwork-plus.com/content/design/open-area.html...

てがろぐはaタグとJavaScriptで実装されているので的外れなことを申しているかもしれませんが…。
にししさんが考えられているJavaScriptの実装で上手く行ったらそれが1番ベストですね!
気が向かれた時にでも、宜しくお願いいたしますm(__)m

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る