てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.3967, No.3966, No.3965, No.3964, No.3962, No.3961, No.39607件]

NO IMAGE にしし 今日もかき氷(宇治金時)を食べました! あつい……!🍧🍧🍧

🍧Re:3962◆お役に立ったようで良かったです!(╹◡╹)ノ
🍧Re:3964◆私も知りたかったんですが、No.3965さんの解説が詳しいですね!
🍧Re:3965◆詳しい解説をどうもありがとうございます! Blobcatはそういう背景で、いろんな人によって作られたキャラクターなんですねえ。参考リンクもありがとうございます。分かりやすくて助かります。
🍧Re:3966◆イーロン……!!! たしかにツイートの埋め込み機能は、URLが twitter.com ドメインであることを前提にしていますので x.com だと埋め込まれませんね。次のバージョンでは対処します。現状では、埋め込みたいツイートのURLのうち x.com の部分を twitter.com に自力で書き換えて頂くと埋め込まれないでしょうか? お手数ですが、お試し頂ければ幸いです。
Icon of admin あどみ にししさん、皆様こんにちは。
少々お助け願いたいのですが、ツイート埋込機能を使用したところURLがXのもののみの新規のツイートだったからか、ツイート埋込機能が使えないと表示されてしまいました。
サイト内を検索した限りでは同様の相談等は出なかったのですが、既出の話題でしたら申し訳ありません。
対処法などありましたらご教授ください。お願いします。
Icon of admin あどみ >>3964 さん
長文なので畳みます。読みづらかったらすみません。
現在Misskey系サーバーで多く出回っているBlobcatは、ひとつのzipにまとまっているものはほぼありません。
>>3949 さんがまとめてくださったのが詳しいですが、Blobの二次創作的に生まれたのがBlobcatなので、出典はバラバラです。

歴史については有識者がこちらのnoteにまとめてくださっています。Misskey日記:blobcat/meow(にゃんぷっぷー)リファレンス
もともとMisskeyだけではなくDiscordやSlackなどで使われていた経緯もあり、だれが作ったかわからないし、ライセンスもよくわからないまま、みんなが使っているから使っている というサーバーも多いです。
Misskeyで絵文字にライセンスを付与する機能が始まったのが最近(v13.10.0以降)ということもあり、過去にインポートされたBlob(cat)はライセンス表記なしのまま放置されているサーバーもあります。
ライセンスやクリエイター表記がバラバラなのもそういう経緯が原因です。

また、Apache License 2.0は派生作品にも必ず継承しないといけない決まりはないので、それぞれのクリエイターが自由に・独自に規約を設定しています。(継承してる人もいます)


もし、権利が明示されていて、「黄色い猫のかわいい絵文字が使いたい」という希望だけならば、Volpeonというサイトで配布されているNeocat を検討してみてください。
>>3949 さんが提示してくれているウサギ絵文字の方です)
200種類ほどの絵文字が公開されており、キュートでさまざまな状況で使える絵文字がダウンロードできます。


Blobcatの特定のクリエイターのファンであるならば、その人それぞれに使用許諾を確認したり、すでに公開されているライセンス(固定ノートやページにまとめていることが多いように思います)をすべて確認する必要があります。
昔、素材サイトを巡回していたころを思い出しますね。なので多分、ひとつひとつ確認することはとても難しいことではないと思います。畳む


>にししさん
外部サイトのリンクを貼っています。すみません。もし問題があればこの投稿は削除してください。
Icon of sakura さくら blobcatってどこからダウンロードするのが一番いいですかね?
Icon of misaki みさき Ver 4.1.0リリースお疲れ様です!
「個別鍵」と「投稿日時で並べ直し」お待ちしておりました♪( ´▽`)
てがろぐ本当に便利で助かっています。ありがとうございます!
NO IMAGE にしし こしあんのあずきバー食べたい。(明日から発売らしい)🍨

🍨Re:3957◆この動作試験場ではUPできる画像のファイルサイズを最大500KBに制限しています。ご自身で設置してお使いになる場合は任意に設定できます(デフォルトでは無制限です)。
🍨Re:3958◆ご活用頂ければ幸いです。(╹◡╹)ノ
🍨Re:3960◆はい。個別鍵は投稿本文中のどこに書いても同じです。複数書くと鍵を複数個用意することもできます。なお、「鍵付きでも1行目だけは見せたい」という場合には『鍵が掛かっていても一部を見えるようにする設定方法』がありますのでご活用下さい。鍵の記載位置に関係なく、本文の1行目だけは常時見えるように設定できます。
20230827131540-nishishi.png
なお、個別鍵の仕様については、「個別鍵を指定する操作方法」もご参照頂くと良いと思います。
Icon of admin あどみ 3959番で個別鍵のテストをさせていただきました。邪魔でしたら削除していただいても大丈夫です。
個別鍵はtestです。
記法の上に書けば非公開の外側に書けるのかと思って試したのですが、そういうわけではなかったということがわかってよかったです。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る