てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.390, No.389, No.388, No.387, No.386, No.385, No.3847件]

将来バージョンへ向けての布石のような。画像埋め込みテスト。
森林写真 ビッグサイト1 ビッグサイト2 ビッグサイト3
※まだこのバージョンのCGIは配布はしていません。そもそも、単に「埋め込める」というだけで、アップロードできるわけではないですし……。その辺はまだ先……。モバイル閲覧時の画像サイズ調整機能がスキンのCSS側に必要だなあ。#解決済み
(149文字) No.390 at by NO IMAGE にしし
📎『良くも悪くも自由過ぎる米スタバ利用客の生態。日本もいずれ「無法地帯化」する!?』 - アメリカのスターバックスって、そんなにフリーダムな空間なのか。スターバックスが、というか、アメリカ自体がそういうフリーダムな国なのかも知れないけど。
(119文字) No.389 at by Icon of admin あどみ
このCGIを設置するために、プログラミングの知識は不要です。設置場所として何らかのサーバは必要ですが、別に有料のレンタルサーバである必要はなく、無料のスペースでも「CGIが設置可能」であれば使えると思います。必須なサーバ資源はかなり少なくて大丈夫なように作ってあるCGIなので、たいてい「CGI設置可能」と書かれていれば大丈夫なんじゃないかな、と思います。必要なスキルは、「ウェブサーバにファイルをアップロードする」ことと「特定のファイルに実行権限や書込権限を付与する操作」くらいでしょうかね。PCがWindowsならFFFTPというフリーソフトを使うと、アップロードも権限付与も同時にできます。
(298文字) No.388 at by NO IMAGE にしし
> プログラミングの知識が全くない
ダウンロード→設置は、自分は説明通りにやって簡単にできました。難しいことは特になかったです。
(64文字) No.387 at by Icon of misaki みさき
これダウンロードして自分一人で楽しむにはレンタルサーバーとか必要なのでしょうか?
あとプログラミングの知識が全くない人は無理なのでしょうかね。
(71文字) No.386 at by Icon of admin あどみ
レンタルの実現をこっそり楽しみにしてます!

ところで春は一体どこに行ったんだ。
(40文字) No.385 at by Icon of misaki みさき
とりあえず、レンタル化に向けて必要な機能を優先的に実装していこうかな……と思います。設定画面からある程度のスタイル(CSS)を変更できる機能とか(スキンを自分で修正できない形態では多少そういうスタイル変更機能があった方が良いでしょうし)。てがろぐレンタルが実現できれば、他のCGIも同様にレンタルの形を取る可能性はあると思います。(とはいえ、実現はまだ先になりますが。)
(185文字) No.384 at by NO IMAGE にしし

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2018年6月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る