てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月27日(水) 23:59:01〔33分前〕 更新
■No.3841, No.3840, No.3839, No.3838, No.3837, No.3836, No.3835[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔138文字〕 編集
2023/07/16 (Sun)
09:16:29
No.3840
by
あどみ
〔2年以上前〕
3838です。枠線についてありがとうございました!破線に変更できました。
また他の部分を変にしてしまい、日付一覧とRSSフィールド〜の背景色が消えてしまいました。
位置も左側に寄ってしまったのですが、直す箇所としてはCSSのサブ領域(日付別リスト)でしょうか?

2023/07/16 (Sun)
00:00:58
No.3839
by
にしし
〔2年以上前〕
- 標準スキンの場合は border-bottom: 1px #ccc dashed; になっていますので、太さ1pxの灰色の破線で表示されます。
- 昔のTwitterっぽいスキンの場合は border-bottom: 1px #e6ecf0 solid; になっていますので、太さ1pxの薄い灰色の実線で表示されます。
CSSをカスタマイズする際は、CSSソースの中で .onelogbox を検索してみて下さい。
〔141文字〕 編集
2023/07/15 (Sat)
23:47:29
No.3838
by
あどみ
〔2年以上前〕
3834です。お返事ありがとうございました。
質問した件はなんとか調べて調整できました。
また此処では本文投稿の下が破線になっていますが、これはcssにあるdecoration?で破線にできるでしょうか?
変更、追加する箇所を教えていただきたいです。度々ですみません
2023/07/15 (Sat)
16:50:36
No.3837
by
にしし
〔2年以上前〕
🍧Re:3833◆ご返答ありがとうございます。たこ焼きの絵文字はぜひともUnicodeに加えて欲しいのですけどもね~。あれほどたくさん並べて遊べる絵文字もそうそうないんじゃないかと思うんですが。(笑)
🍧Re:3834◆てがろぐのご活用をありがとうございます。どの部分をどんな感じになさりたいか、もう少し具体的に図示などして頂けましたら何らかの回答ができるのではないかと思います。
🍧Re:3835◆ご返答ありがとうございます。ⓐで良いなら実装も簡単なので楽で良いです。(╹◡╹)
🍧Re:3836◆ご返答ありがとうございます。とりあえずⓐで良さそうな感じですね。その方向で計画します。
その「他の部分」をそのままにしてどうにかしたい場合には、確かに「日付別リスト」の部分( .datelistarea )に望みの装飾を書くと良いです。
ただ、その場合は「他の部分を変にした結果」を打ち消すような装飾も一緒に書かないと望みの装飾にならない可能性がありますので、無駄なソースが増えることになりますし、何より「他の装飾を打ち消す方法」を編み出さないと望みの装飾ができません。なので、原因になっている「他の部分」を元に戻す方が楽な可能性もあります。
CSSは「ある部分の変更が別の部分にも及ぶ」という可能性がありますので、『変になった箇所をそのまま放置してさらに変更を加えていく』方法で書き進めると、やがてCSSソースが理解しにくいスパゲッティになっていきます。(^_^;)「ああ、何か変になったな」という場合は、ひたすらUndoして、変にならない状態にまで戻してやり直す方が、結果的には分かりやすいソース(=将来的にもカスタマイズしやすいソース)を維持できると思います。