てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.3837, No.3836, No.3835, No.3834, No.3833, No.3832, No.38317件]

NO IMAGE にしし かき氷(宇治金時)を食べました。🍧🍧🍧

🍧Re:3833◆ご返答ありがとうございます。たこ焼きの絵文字はぜひともUnicodeに加えて欲しいのですけどもね~。あれほどたくさん並べて遊べる絵文字もそうそうないんじゃないかと思うんですが。(笑)
🍧Re:3834◆てがろぐのご活用をありがとうございます。どの部分をどんな感じになさりたいか、もう少し具体的に図示などして頂けましたら何らかの回答ができるのではないかと思います。
🍧Re:3835◆ご返答ありがとうございます。ⓐで良いなら実装も簡単なので楽で良いです。(╹◡╹)
🍧Re:3836◆ご返答ありがとうございます。とりあえずⓐで良さそうな感じですね。その方向で計画します。
Icon of sakura さくら >>3822
独自絵文字に投票した者です
A案を想定していたのでA案が良いです🍗
Icon of admin あどみ >>3832

ⓐ を想定していました。「元のファイル名をできるだけ維持する」を愛用しているので
単純に使えるだけで嬉しいとしか考えてなかったので、Bのような細やかさの発想はありませんでした
Icon of admin あどみ 質問失礼します。
スキンをツイッターにして作成しているのですが、
投稿文章と画像が左端に寄る、下の空白が狭いので調整したいのですが、どの部分でどう編集すれば良いのでしょうか…?
Icon of tomoyo ともよ >>3832
投票した者です。個人的にはⓐで十分だと思っています。にししさんのたこ焼きへの愛を感じました🐙
NO IMAGE にしし てがろぐ機能追加検討リストでは、『Ⓑ➑Misskeyみたいな独自絵文字表示機能』にも得票数が多かったのですけども、この機能を実装するとしたとき、下記のⓐ・ⓑの選択肢ではどちらの仕様の方が望ましいでしょうか?
カスタム絵文字専用のディレクトリを1つ管理画面で指定しておく。そのディレクトリ内に例えば takoyaki.png があれば、それを [:takoyaki:] の記述で表示できる。画像のUPには別途FTPソフト等を使う。

てがろぐ管理画面上で画像をアップロードし、その画像が「どんな名称でカスタム絵文字として表示されるのか」・「どんな代替文字で出力されるのか」も自由に設定できる。(例えば 20230712175430-admin.png を [:takoyaki:] の記述で表示できるようにし、代替文字には「たこやき」と出力するよう設定できるとか。)

自由度が高くて便利なのは ⓑ ですけども、実装に手間が掛かりそうなので。ⓐ で良いならシンプルな実装で済みそうですけどもね。
ご要望があればお知らせ下さい。
NO IMAGE にしし ここ数年、スイカを食べる機会がないような……。🍉🍉🍉

🍉Re:3830◆なるほど、ご回答ありがとうございます。Ⓐなら編集時刻を保存できるようにする拡張だけで済むので(Ⓑよりは)実装しやすそうな気はします。ToDoリストには含めますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る