No.3480, No.3479, No.3478, No.3477, No.3476, No.3475, No.3474[7件]

🍮Re:3476◆私もいっぱい見たいです!
🍮Re:3477◆たしかに、スキンのカスタマイズをローカルでしたいという需要はありそうですね。そういえば。ローカル上でのセットアップ方法も解説しておいた方が良いのかな……という気もしてきました。私が開発に使っているのは、まさにその AN HTTPD を使う方法です。Perlのインストール後に perl.exe の所在地へパス(PATH)が通っていない場合には、おっしゃるとおり AN HTTPD の設定画面で perl.exe のフルパスを指定する必要がありますね。
🍮Re:3478◆私も、てがろぐを作るのが楽しいです。😊
🍮Re:3479◆ええと、それはXAMPPが動くかどうかというご質問ですかね? それとも、その環境でてがろぐが動作するか?というご質問ですかね?^^; XAMPPは入れたら動くと思います(いやまあ、それは当たり前でしたね^^;)。XAMPPにはPerlが含まれていますので、それさえ入れればてがろぐも動作するとは思うのですが、もしCGIモジュール(CGI.pm)やTime::Localモジュールが含まれていない場合には別途CPANとかから手に入れる必要があります。比較的新しいバージョンのPerlでは、CGIモジュールが標準から外れてしまっているので含まれていない可能性もあるっぽい情報を目にしたこともあるんですが……。CGIモジュールが存在するかどうかは、コマンドラインから perl -MCGI -e "print $CGI::VERSION" というコマンドを打ってやると分かります。CGIモジュールがインストールされている場合には 4.50 みたいなバージョン番号が返ってきますが、インストールされていない場合にはエラーが出ます。 2年以上前(日 01:00:26) 回答/返信

localhostの知識ゼロの者です(ローカル=C:\のファイルをブラウザで開く、しか知りませんでした…)
XAMPPは調べても全くわからなかったので大感謝です。
最初はページが表示されませんでしたが「設定>拡張子.pl,.cgi>実行プログラム」の欄を「インストールしたStrawberryフォルダの中のC:\~~\perl.exe」に変更したら解決した気がします…?
自分はスキンカスタマイズをFTP通さず楽にやりたいというだけの理由だったので、細かい動作確認はしてないしHTML/CSS以外については何もわかってないですが、同じような境遇の方に向けて知識ゼロでもできたよ!という報告とおすすめの書き込みでした! 2年以上前(木 00:28:55)


🍮Re:3473◆埋め込んだツイート内部の表示は、iframeで読み込まれるTwitter側の領域なので、外から直接に表示をどうにかする方法はありません。当サイトで埋め込まれているツイートでも本文の文字サイズは大きいと思います(※PCで閲覧した場合)。ただ、iframeの外側に twitter-tweet というclass名が付加された要素がありますから、この横幅サイズを制限することで、埋め込まれるツイート内部の文字サイズを小さくすることはできます。(※Twitter側では、横幅が355pxあたりより狭い場合には文字サイズを小さくする仕様があるっぽいですので。)なので、例えば
.twitter-tweet {
max-width: 350px !important;
}
……というようなCSSを加えると、ツイート内部の文字サイズを小さくできると思います。(その分、埋め込みツイートの横幅も狭くなりますが。)
2年以上前(水 14:30:30) 回答/返信

質問なのですが、Twitterを埋め込んだときにフォントサイズがどうしても大きくなってしまうのですが小さくする方法などあるのでしょうか?
こちらで埋め込まれているものを拝見するとちゃんと小さくなってるので、こちらのカスタマイズの問題なのでしょうか…いろいろ試してみても改善しなかったので、よければお知恵をお貸し頂けると幸いです。 2年以上前(水 08:42:21)