てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年6月28日(土) 17:49:39〔18時間前〕 更新
■No.3404, No.3403, No.3402, No.3401, No.3400, No.3399, No.3397[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔43文字〕 編集
2023/01/21 (Sat)
15:30:45
No.3403
by
あどみ
〔2年以上前〕
最新の正式アップデート版を楽しみに待ってます😊
〔41文字〕 編集
2023/01/21 (Sat)
13:30:15
No.3402
by
ともよ
〔2年以上前〕
元気玉とどけー(ノ・ω・)ノ))))))) 〇
2023/01/19 (Thu)
22:37:34
No.3400
by
にしし
〔2年以上前〕
🍵Re:3397◆訛りと言えば、日本人の話す英語を「日本訛り」と表現するとか、なんか英語は訛りに対する許容度が広いという話は聞いたことがあります。日本人の感覚では単に「発音が下手なだけ」だと解釈しそうでも、英語圏人はそれを「日本訛り」と表現するとか(?)。その下手さでも「訛り」という表現で許容されるのか、というような。日本語の場合だと、例えば「英国訛りの日本語」とか言いませんもんね。単に「発音が下手」と言われるだけで。まあ、それは日本語が日本だけでしか使われていない言語だから「××国訛り」とかがあり得ないだけであって、英語は世界中で使われているから「××国訛り」というのが成立するだけの話かもしれませんが。^^;
🍵Re:3399◆ストレスなく生きたいです。(╹◡╹) 好きなときにケーキを食べ、好きなときにドーナツを食べ……。(太る)
2023/01/17 (Tue)
14:05:29
No.3397
by
ともよ
〔2年以上前〕
> Twitterを「つうぃらー」みたいに発音していて、TはRなのか? と思ったことはありました。
多分、彼らはそう意識してないと思いますが、どちらかと言うと、ツゥイダーと言う風に発音してるんじゃないかと思われます(多分北米。英国ははっきりTをTとして、Rの発音が薄くなって、ツゥイタと言う感じになるのではと想像)。
訛りと言えば、The Commitmentsと言うアイルランドの映画でバンドが出て来て演奏するのですが、マネージャーがコーラスの女性たちに、アイルランド訛りになるな!って注意してるシーンがあって、これ英語の訛りが分かると笑えるシーンなんだろうなあと思った記憶。
日本人が邦画や国産ドラマを見て、どこの地方の訛りとすぐ分かるようなものでしょうね。
石原裕次郎が教師役で主演した古い映画で、彼が着任の生徒に向けてのスピーチで流暢な英語をかますのですが、「ボクの英語は南部訛りで、日本語で言えば薩摩言葉のようなものです」って言ってて、薩摩訛りの英語・・・?ってなって印象深かったなあと思い出すなど。
と言うような長文レスも字数を気にせずできて、てがろぐはほんとうに使い勝手がいいですね。#感謝
🍵Re:3402◆どうもありがとうございます。(╹◡╹) 風習が忘れ去られそうになる頃に復活しますね。^^;
🍵Re:3403◆今月中にリリースできるのは間違いないですが、具体的にいつになるかはまだ予想できない感じです。もうしばらくお待ち下さい~。