No.3249, No.3248, No.3247, No.3246, No.3245, No.3244, No.3243[7件]

設置の際の話ですが.htaccessでディレクトリインデックスを変えたときにログインや投稿ができなかった気がします、この件については$howtogetpathを標準から0か1にして解決したと思います(ちょっと記憶があいまいですみません。
話変わりますがスキン公開してる方少し増えた…?
独自デザインで使ってる人を見るのも楽しいですしスキン配布する方も増えるといいな~と思います! 2年以上前(土 01:21:34)

カラーテーマでは白い部分はそのままなので、むりやりCSSぶっ込んで何とかしてしまうのはよろしくなさそう… 2年以上前(金 08:47:13)

🍩Re:3242◆情報をどうもありがとうございます。何も選択していなくてもアラートが記録されていましたか……。とりあえず、そのアラートが記録されない仕組みを追加しても古いサーバでも問題なく動作することが確認できましたので、次のバージョンからは記録されずに動作するように改善します。
🍩Re:3245◆なるほど、さくらインターネットのサーバでもそのような動作になるケースがあるのですね……。情報ありがとうございます。絶対パスで画像が指定された場合でエラーを表示する状況になった際には、その辺の情報も併せて表示することで対処を促せるような感じに改善しようかな……と考えています。とりあえず、手動で設定頂けたなら何も問題はありませんので、そのまま(今後のバージョンでも)ご使用下さい。
2年以上前(木 22:41:52) 回答/返信

3231,3236です。
そのとおりです。さくらのレンタルサーバを使用していて、「/home/username/www」が標準のusername.sakura.ne.jp、「/home/username/www/hoge」にさくらのサブドメインhoge.sakuraweb.comを設定、てがろぐを「/home/username/www/hoge/tegalog」に設置しているとして、「hoge」は入ってなかった、という状態でした。
承知いたしました、今後は固定にした設定で使っていきます。ありがとうございます! 2年以上前(木 21:46:58)