てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年7月26日(土) 19:05:33〔31分前〕 更新
■No.3065, No.3063, No.3062, No.3061, No.3060, No.3059, No.3058[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔84文字〕 編集
2022/09/14 (Wed)
17:14:09
No.3065
by
にしし
〔2年以上前〕
2022/09/14 (Wed)
13:04:41
No.3063
by
にしし
〔2年以上前〕
🌰Re:3061◆お役に立てば幸いです~。
🌰Re:3062◆方法はいろいろありますが、例えばHTML(skin-cover.html)を以下のように書いた上で、
<div>
[[SITUATION:HTML]]
<a href="[[REVERSE:URL]]">[[REVERSE:NAME]]で見る</a>
</div>
CSSを以下のように書いてはどうでしょう?
.situation { display: inline; }
すると、横に並ぶと思います。
ただ、上記だけだと何も限定されていない状況でも「時系列順で見る」的なリンクだけは表示されてしまう問題がありますが。
何かが限定されている状況でだけリンクを見せたい場合には、例えば、
<div class="situationbox">
[[SITUATION:HTML]]
<p class="reverselink"><a href="[[REVERSE:URL]]">[[REVERSE:NAME]]で見る</a></p>
</div>
のようにHTMLを書いておいて、CSSで、
.situationbox p { display: inline; }
.situation:empty + .reverselink { display: none; }
のように書いておくと良いかもしれません。実験していないのでもしかしたら何かミスがあるかも知れませんが。^^;(2022/09/15 20:22修正)
上記ソースの:emptyは中身が空の場合を表して、+は隣接している場合を表します。
2022/09/14 (Wed)
03:45:39
No.3062
by
あどみ
〔2年以上前〕
サイドバーにある、特殊な表示モードのHTMLを記入すると隣ではなくて下に表示されてしまって……。
〔62文字〕 編集