お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年7月24日(木) 10:06:34〔1日前〕 更新

■No.2934, No.2933, No.2932, No.2931, No.2930, No.2929, No.2928[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔157文字〕 編集

No.2934 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

AN HTTPDはWayback Machineから今でもダウンロードはできる の記事を参考にしながらローカルでてがろぐ動かせるようにできました!
わかりやすい解説を有難うございます…!(ただ、ActivePerlはインストールが面倒くさそうになっていたので、Strawberry Perl を使いました) #感謝

〔141文字〕 編集

No.2933 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

そういや昔、CSSを閲覧者が切り替えられるスクリプトが流行ったなあと思い出したけど、にししさんもCSS切り替えの記事書いてた。
CSS着せ替えテンプレートプロジェクトが立ち上がったばかりの頃、素材サイトさんが次々CSSを配布してたようにも思います。誰か覚えていらっしゃいませんか…。

〔80文字〕 編集

No.2932 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

tDiaryのテーマはCSSのみなので(HTMLは弄れない)そういうツールは他にもありそう。tDiaryを一時期使ってましたが、慣れたらこれはこれで面白いです。

〔130文字〕 編集

No.2931 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

Bootswatch: Free themes for Bootstrap みたいな、てがろぐ着せ替えCSSっていうのも突き詰めたら楽しそうな気がしました……(公式スキンのHTMLはそのままで、tegalog.cssのみを上書きする/CSSファイルのみを配布)

〔4文字〕 編集

No.2930 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

〔7文字〕 編集

No.2929 by Icon of tomoyo ともよ 〔3年以上前〕

採血大変。
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。

〔105文字〕 編集

No.2928 by Icon of admin あどみ 〔3年以上前〕

たまたま半角の空白を間違って全角に変換してしまって気づいたんですが、ハッシュタグの後の空白を全角にすると文字として認識するようです。角括弧で括ったわけじゃないのに長いハッシュタグになってしまいました。
#報告

■日付一覧:

■カレンダー:

2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る