てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年7月19日(土) 13:24:16〔1時間前〕 更新
■No.2877, No.2875, No.2874, No.2873, No.2872, No.2871, No.2870[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔79文字〕 編集
2022/06/10 (Fri)
17:16:10
No.2875
by
あどみ
〔3年以上前〕
問題なく使えております。
下げる機能が便利だなと感じています。あまり表に出したくない投稿がちょこちょこあるので。
〔84文字〕 編集
2022/06/09 (Thu)
12:15:41
No.2873
by
あどみ
〔3年以上前〕
2022/06/09 (Thu)
11:38:16
No.2871
by
にしし
〔3年以上前〕
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
アップデートするには、tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルだけを上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(Ver.2以下も含む過去のどのバージョンからでも)
※セキュリティ面に影響する不具合を修正しました(詳細は最下部)ので、できるだけ早めのバージョンアップをお勧め致します。(特に、不特定多数からのゲスト投稿を認める形態で運営している場合は早急なバージョンアップを強くお勧め致します。)
🆕 Ver 3.7.0の更新点(概要):
●下書き投稿を(非公開状態のままで)プレビューできる機能を追加。
●下げる(一覧外)投稿機能を追加。(通常では表示されないが、指定条件下や単独表示時のみ表示されるようにする機能)
●状況に応じた見出しの表示バリエーション選択機能と装飾仕様を追加。
●tegalog.cgi の1行目を、書き換えなくても済む可能性の高い「 #! /usr/bin/env perl 」に変更。
●管理画面に表示される各種「削除ボタン」を(左寄せではなく)右寄せで表示できる設定機能を追加。
●管理画面のページタイトル先頭に任意の識別名称を付与できる設定機能を追加。
●ログインされていない状況で非表示にするためのCSSを、スキン側のCSSに影響されないよう修正。
●各スキンのRSS Auto-Discoveryの記述には、状況に依存しない [[RSS:URL:PURE:FULL]] を使うよう修正。
●ルビを振られる側の文字列が半角英数だけの場合にルビが振られない不具合を解消。
●リンクURLの後に半角空白が2つ続くと、リンク先が正しくなくなる不具合を解消。
●不正な画像ファイルが投稿された際に、動作が極端に遅くなる問題に対処。(セキュリティ面での更新)
更新点について詳しい解説は、リリースノート(No.37)をご参照下さい。
なお、解説ドキュメントも増強してあります。主な増量ポイントはリリースノートからもリンクしてありますのでご参照頂ければ幸いです。
下げる機能便利ですね!!